諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: 小物作り(裁縫)


毎日の庭の水やりに足元を蚊に襲われてるのでフットカバーを作ろうと思うと義姉に言ったら

亡き義兄のゴルフ用のズボンを持ってきた。


切って作ればいいって。

遺品を足につけるなんて罰が当たりそうだからアームカバーにして


残りはダンナ様の半ズボンに作り替えた。


DSC01174


DSC01173
 
このゴルフズボン、どこか有名ブランドらしく結構喜んでた。




先日、マスクを作ろうと買っておいたダブルガーゼの生地。


昨日、作ろうと出してみた。


ら・・・


DSC01171


ガーゼじゃなくてニット・・・。_| ̄|○


今日、取り換えに行った。ダンナいわく、1週間過ぎてるからダメだろうって。



でも取り換えてくれたよーーーん。


DSC01172


コロナが長引いてますね。

それどころか・・スゴイことになってますが

政府はのんきにかまえています。

東京都と政府の温度差の違いに国民はどうすればいいのでしょうか?

政府に危機感はないのでしょうか?

せめて県をまたいでの往来はいったんやめましょう・・くらいは言えないものか。

GOTOキャンペーンをごり押しした手前、威信にかけて出来ないのか?

取り返しがつかなくなってしまうぞ!

魚沼基幹病院、東京から来た医師によって院内感染が起こってしまった。

病院として一番恐れていることだ。

どうなってしまうのか・・。


とりあえず、マスク作ろう・・・。



マスクの表地用にパンドラで買ってきました。
DSC01153
DSC01154

表地を綿にするとガーゼばっかりよりもしっかりして見た感じも良いようです。

先日、イオンのレジ付近で私をじっとがん見しているおばさんに遭遇。

ずーっと見ているんですよ。

その方、マスクをご覧になってたみたい。ご自分のマスクも手作りでしたから。





話は変わりますが


先日、リフォームしてくれた彼がお中元を持ってきてくれました。

いじめたから(笑)私を恨んでいるかと思いきやニコニコしてやってきてくれました。

DSC01165


すっごく美味しい梅酒でした。

風車が可愛いと思いません?



また、なにかあったら彼にお願いするつもりです。


とにかくお風呂は最高でした。ありがとうねー♡(まけてくれたし・・( ^)o(^ )



最近、このライブドアのブログ、上に画像が出て来なくておかしいのですがみなさんは大丈夫ですか?
 

今日は午前中はミシン掛け。


午後からは近所の義姉とまた茶ー(笑)


もっぱら下着話とお化粧品の話(笑)


肌に合わなくて下着漂流してるって。


年取るといろいろと合わなくなってくるのよね。



ミシンかけて何か実のあるものを作ったわけではなく


DSC00293


脱衣場のスツールのカバーを作りました。 ↑


白なので手垢がつくんじゃないかと心配で・・・(だんなサマの(*´ェ`*)


だんなサマ、いつも歯を磨きながらここに座るんですよね。。。(*´з`)


で、こうなりました。




ビフォー(上から撮った図)

DSC00294


アフター

DSC00295



なかなか、良く出来ました💮

満足満足



さて、今日は夕飯何を作ろうかな。


牛肉があるから牛丼にしようか。。


大根とイカの煮物が食べたかったけどイカがない。


買い物に行くのが面倒だから


イカの代わりに鶏だんごにしようかな。。。


皆さんの献立、教えてね。(^_-)-☆





追加~~


出来ました~~~


DSC00297


DSC00298



牛丼風煮込みと鶏肉団子スープです。


美味しかったでーす。)^o^(


エプロン、形になりました。


前 ポケット2か所つけました。
P1020601


後ろ 

P1020602
           ↑ カーブが多かった

私は、いのしし(年)じゃないので


飽きました笑


当分、エプロンは作りません。






あ、さっきダンナさまが実家へ行ったら


姪っ子が私にって・・・。


なんだろう・・・・。



P1020603


老舗のキタムラの・・・


P1020604


可愛い、ミニバックでした。


いつも気遣ってくれる優しい子なんですよね。


嫁に爪の垢、飲ませようか。



ダンナさまからは、なーーーんもなし。





今シーズン初めて灯油の配達してもらいました。


1リッター86円ですって。


P1020599



でも、またすぐに上がるらしいです。


90円台になっちゃうかも。。。


何かと出費


節約節約。。。(´-ω-`)








アームカバーを作るって言ったけどアームバンドになりました。


最近、何事も面倒臭くなっちゃって楽なほう、楽なほうへと流れます。


これも作りながら、めんどくさい・・・などと思いながら作ってました。



こんな私にどうか 喝! (-_-)/~~~ピシー!ピシー! 入れておくんなさいまし。



で、出来上がり~~


P1020591
   



こんな感じです。           モデル By 諭吉だす。
P1020593



そして今日の私のひるめしは。。。



P1020590


海鮮チジミどす。


食べながら韓国ドラマを見る。


ただいまやっているのは「マザー 無償の愛」


母親に虐待されている子供の学校の先生があるとき生ごみのようにポリ袋に入れられて捨てられているその子を見てほっておいたら殺されると助け出し警察も頼りにならず連れて逃げる・・というお話です。
最近、日本でも幼児虐待多くなって本当に何とかしなければならない問題ですよね。








プチショック!なこと。


こないだ買ってきた超お気に入りのエプロンにコーヒーが少しついたので


そこだけつまみ洗いをしても落ちず・・・ワイドハイターをつけて放置してたら


色落ちしてしてしまったー



P1020558


  ↑のエプロンです。色落ちする前の・・・。



黒い花柄の部分があちこち滲んでしまいました。・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ






明日は定期通院日どす。



採血受付→CT→採血→整形レントゲン→膠原病科受診→整形外科受診


時間もややかぶってるし、いったいどうなることやら私にもよくわかりません・・。


なるようにしかならない・・・って最近そう思うことが多いんです。


そう思うとふっと


気が楽になるようで。。。


韓国ドラマを見るときの必需品の枕?、クッション?がかなり汚くなったのでカバー作りました。 


 ↓ ヨレヨレ。
P1020574



で、こんなカバーにしたら・・・


P1020576


P1020575


P1020578



新品になりました~~



10センチ30円の布です。



昨日はこんなことしてました。




これからこの布でアームカバーを作ろうかなと思います。



このページのトップヘ