臭いも暴力だって前にも書きましたけど・・。
匂いで困ったことが最近2つありました。
一つ目。
ネットで買ったロングタイトスカートが石油臭かった!。
これって安物に良くあることですよね。
私も以前、タイツを買うと良くこういう匂いがしてお返ししたり捨てたりしたことがありました。
洗っても臭いは全く消えません。
で、調べました。
この臭いは何なのか・・。
ミシン油の説。
そして、生地の染料に使う油のにおい。
普通、これを落とすために一回洗うらしいのですが
安くするためにその工程を省いたため油臭いにおいが残ってしまうらしいのです。
どうやらこれらしい。。。
だから安いのだ。
だって、私が買ったこのスカート、安いなんてもんじゃないですよ。
なんと660円!
ポイント使ったから300円くらいで買った。
だから文句も言えないんだけど
なんとか臭いを消せないものかといろいろ聞いたら
あるんですねー、方法が。
まず100均でこれを買ってきました。

セスキ炭酸ソーダ。
重曹でもいいらしいです。
これをたらいに入れてお湯(40℃以上)に溶かす。
その中に臭い服を入れて4時間程浸す。

この黄色っぽいのが油だそうですよ。

で、ゆすいでから洗濯機にかけました。
さあ、どうでしょうか?!

全く、あの臭いにおいがしませんよ。( ^)o(^ )
それどころか洗剤の良い香りがしてきます。

良かったらお試しください。
私も良い勉強になりました。
さて、もう一つ 臭いの暴力の話。
いつも使っているボデイソープが残り少なくなったので
買って来ないといけないんだけど、近所のお店には置いてなくてお取り寄せになるので
他の店にあるかと新しく出来たドラッグストアに行ってきました。
ところはやっぱりなくて似たようなものなら大丈夫かなとボタニカルなんたらというものを買ってきました。
天然成分100%だというし多分香料も自然のハーブ的な感じ?と勝手に推測してしまいました。
ところが!!
な?なんなの?この匂いは!(。-`ω-)
どうにもこうにも・・・・(;一_一)


良く良ーく読むと一番最後に 香料 って書いてあるね。
こんな小さい字、読めやしないわ。
臭いをかぐと吐き気がするのでダンナ氏にも使わせられない。お風呂場が匂うから。。
袋に入れて次男が来たらあげよう。。。
仕事場に使うって喜んで持って行きます。
もう・・・何回もありました。
シャンプーが多いな。(◞‸◟)
今ではもう新規開拓しないことにしてたんだけど。
だめですねぇ。。。また・・・
ダメな わ~~たしね~♪
ちなみに普段私が使っているのはこちらです。

これ、良いですよー。お勧めします。ハーブ系で微香性です。
リッチーな気分になります。
もう、浮気はしません。
暴力はなにも匂いだけではありませんね。
音もです!
2階の住人が大音量で音楽を聴いていて家計簿を付けていた私はイライラ(一一")
メールで うるさいからヘッドホン買ってやる!って言ったら
悪かったのう・・・ですと。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そんなんですが
昨日はだんな氏、誕生日でした。
3.11は東北大震災の日でずっと自粛してました。
今日は頼んでケーキを買ってきてもらいましたよ。

中に苺が丸ごと入っていて割と美味しかったです。
最近、「まんまし」(方言でご飯作る人)の仕事ばかりしているような私。
ご飯だけじゃ飽き足らずパンやデザートまで作ってあげている。
私って毎日何をやってるんだろう・・。
ご飯しも創作活動かもしれないけど・・
そうじゃなくて芸術活動をしなくて良いのか?
まんまし も疲れたよ・・・。
と思ってるところに雛祭りの(ちょっと遅いんじゃない?)お弁当が届いた!姪から。
\(^o^)/ばんざい、今日は台所に立たなくてもいいじゃないの?



ローストビーフは福王子にあげた。
私は生肉みたいなの食べられません。

お腹いっぱい! でもさっきのケーキはちゃんと腹の中へ(笑)