諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: 買い物


臭いも暴力だって前にも書きましたけど・・。

匂いで困ったことが最近2つありました。

一つ目。

ネットで買ったロングタイトスカートが石油臭かった!。

これって安物に良くあることですよね。

私も以前、タイツを買うと良くこういう匂いがしてお返ししたり捨てたりしたことがありました。

洗っても臭いは全く消えません。


で、調べました。

この臭いは何なのか・・。


ミシン油の説。

そして、生地の染料に使う油のにおい。

普通、これを落とすために一回洗うらしいのですが

安くするためにその工程を省いたため油臭いにおいが残ってしまうらしいのです。

どうやらこれらしい。。。

だから安いのだ。


だって、私が買ったこのスカート、安いなんてもんじゃないですよ。

なんと660円!

ポイント使ったから300円くらいで買った。

だから文句も言えないんだけど

なんとか臭いを消せないものかといろいろ聞いたら

あるんですねー、方法が。


まず100均でこれを買ってきました。

DSC02935


セスキ炭酸ソーダ。

重曹でもいいらしいです。


これをたらいに入れてお湯(40℃以上)に溶かす。


その中に臭い服を入れて4時間程浸す。

DSC02936

 

この黄色っぽいのが油だそうですよ。
DSC02937


で、ゆすいでから洗濯機にかけました。


さあ、どうでしょうか?!


DSC02940



全く、あの臭いにおいがしませんよ。( ^)o(^ )


それどころか洗剤の良い香りがしてきます。
DSC02938



良かったらお試しください。

私も良い勉強になりました。





さて、もう一つ 臭いの暴力の話。


いつも使っているボデイソープが残り少なくなったので

買って来ないといけないんだけど、近所のお店には置いてなくてお取り寄せになるので

他の店にあるかと新しく出来たドラッグストアに行ってきました。


ところはやっぱりなくて似たようなものなら大丈夫かなとボタニカルなんたらというものを買ってきました。

天然成分100%だというし多分香料も自然のハーブ的な感じ?と勝手に推測してしまいました。


ところが!!

な?なんなの?この匂いは!(。-`ω-)


どうにもこうにも・・・・(;一_一)


DSC02933



DSC02934

良く良ーく読むと一番最後に 香料  って書いてあるね。

こんな小さい字、読めやしないわ。



臭いをかぐと吐き気がするのでダンナ氏にも使わせられない。お風呂場が匂うから。。


袋に入れて次男が来たらあげよう。。。

仕事場に使うって喜んで持って行きます。


もう・・・何回もありました。

シャンプーが多いな。(◞‸◟)


今ではもう新規開拓しないことにしてたんだけど。


だめですねぇ。。。また・・・

ダメな わ~~たしね~♪

ちなみに普段私が使っているのはこちらです。


DSC02932


これ、良いですよー。お勧めします。ハーブ系で微香性です。

リッチーな気分になります。

もう、浮気はしません。





暴力はなにも匂いだけではありませんね。


音もです!

2階の住人が大音量で音楽を聴いていて家計簿を付けていた私はイライラ(一一")

メールで うるさいからヘッドホン買ってやる!って言ったら


悪かったのう・・・ですと。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



そんなんですが

昨日はだんな氏、誕生日でした。

3.11は東北大震災の日でずっと自粛してました。


今日は頼んでケーキを買ってきてもらいましたよ。

DSC02946


中に苺が丸ごと入っていて割と美味しかったです。





最近、「まんまし」(方言でご飯作る人)の仕事ばかりしているような私。

ご飯だけじゃ飽き足らずパンやデザートまで作ってあげている。

私って毎日何をやってるんだろう・・。

ご飯しも創作活動かもしれないけど・・

そうじゃなくて芸術活動をしなくて良いのか?


まんまし も疲れたよ・・・。



と思ってるところに雛祭りの(ちょっと遅いんじゃない?)お弁当が届いた!姪から。

\(^o^)/ばんざい、今日は台所に立たなくてもいいじゃないの?




DSC02942


DSC02945


DSC02943

ローストビーフは福王子にあげた。
私は生肉みたいなの食べられません。

DSC02944




お腹いっぱい! でもさっきのケーキはちゃんと腹の中へ(笑)

昨日はお天気だわーと思ったとたん雷が鳴り雪が降りだし、台風並みの強風でした。

気圧のせいか体調悪し・・で横になっても縦になっても・・・具合悪。。。

だんなに具合が悪いから横になるわ・・というと必ず決まって

横でも縦でも好きなように・・・という。

感じ悪!(。-`ω-)

だから横になるという言葉は奴の前では気を付けている。



話は変わりますが私は数年前に整形外科でひざ痛を診てもらったら

「変形性膝関節症」と言われました。

軟骨がすり減り神経にさわるので痛みが出る。

O脚の人がなりやすいということです。

私の靴やサンダル、スリッパの裏はほとんど小指側がすり減っていました。

意識してませんでしたがO脚だったんですね。

数年前からアカシ靴というところで出しているサンダルが足に良いということを知り

ネットで購入。

キッチンに立つ時間等を考えると家履きのほうが効果がありそうと


着用しているのが

DSC02927


かなり使い古しました。

感想・・いいです。これのおかげか変形性膝関節症の進行はありません。

でもこれはO脚用のではないので

今回O脚用のサンダルを購入。


DSC02922

DSC02924

DSC02923

DSC02921

膝の痛い方、ご参考までに。。。






ラインスタンプを買ったことありますか?

私は買ったときの支払い方法にとまどいがあって

契約してクレジット決済になっちゃうの?とか

コンビニのプリベイトカードを買ってくるの?とか

携帯料金の中に入ってくるの?とか


わからないことだらけ。。

世の中についていけてない。。。

なんか恐い。。


こんなことでいちいちおじけづく私って。。


で、面倒だからいつも企業のお友達登録でもらえるイベントのスタンプ使ってます。

ただ、期限付きなので使えなくなります。

そして、企業からのライン広告が否応なく入ります。ブロックするのも面倒なのでそのままにしていますが。。


その中で はな子 というスタンプのシリーズがあって私に似ているので(笑)気に入りまして

でも購入するというのに気後れしちゃって。。


そういう時は次男坊。


早速、貰いました。
DSC02926


誕生日、スルーしてくれたんだからこれくらいいいよね(笑)





支払い方法、どなたか教えてください。

クレジットの契約とかプリベイトカード購入しかないなら諦めます。








あがきさんの真似して(笑)

炊飯ケーキ作りました。


バナナが黒くなっちゃったから入れてバナナケーキ。


だんな氏に好評だったから(指ハート作るから気持ち悪いっちゃーない(笑))
明日はリンゴで作ろうかと・・。

我が家のだんなさまは甘党なので必ずコーヒーのお供を催促されます。

でも近所のスーパーではこれといった美味しそうなお菓子がない。


ホットケーキ 200g
バナナ 1本
バター 10g
牛乳 150cc
卵 1個
混ぜ混ぜして炊飯器に入れてスイッチON。

簡単で美味しいですね。


出来上がりです。
DSC02919



ホイップクリームなんかつけたら美味しそう( ^)o(^ )
DSC02920























ずーっと前からほしかったこの鍋。

とうとう買ってしまいました。

DSC02408


DSC02409


DSC02410



とりあえず、ご飯炊いてみます。

甘くなるんだそうですよ。

鋳物なんでかなり重いです。



だけどのんきに家でネットショッピングしてる私。


息子からのラインで激しく後悔。


日々、増え続けるもう感染爆発と言っていいほど新潟もコロナの感染者数が今日も過去最多。


そんなコロナの最前線で戦っている息子。


申し訳ない気持ちになりました。。のんきに買い物どころじゃないのに。。


DSC02411


DSC02414



そういうことです。


どうかみなさんもくれぐれもお気をつけてお過ごしください。







あれだけ楽しみにしてたひまわりは

私の手の届かないところで咲いています。。。


DSC02405

もう、天まで届けだ。


今日のお天気はどんよりで私もなんだかどんよりな気分でした。


春ってねー、ウキウキするもんですよね。


桜三月っていうじゃないですか。

でも、

私はそうでもないわー。 


暗いくらーい。


いつもニコニコ明るい諭吉 と言いたいところですけれども。


今日は、無理やり作らせたダンナさまのマイナンバーカードが出来たので早速イオンへマイナポイントを貰うべく行ってまいりました。


みなさま、今月末までですわよ。



だんなサマはしぶしぶついてきましたが


さあ、ポイント申請しますよという段階でアクシデント発生!


暗証番号・・・???


え?そんなのいるの?(ちょっと前に自分のマイナポイント申請したくせにすっかり忘れてる)


マイナンバーカード作るときに作った暗証番号4桁。


忘れたー私が作ったのにー。家に帰ればメモしてあるのだけれど。


3回間違えるとアウトって言われてしかたなくいったん家に帰る羽目に・・・。


しぶしぶついて来たダンナさまはもちろんご機嫌斜め。


私って、いつもこうなのよね。ダメな私ねー・・・


20210316_112406[1]

ランチでご機嫌を直していただいて・・。


これはもちろん私のビールです。


だんなサマは運転するので。


ちなみにだんなサマが勝手に注文したんですよ。

私が飲みたいと言ったわけじゃありません、念のため。




ここからが本題です。


我が家の20年ほど使用した物置が朽ちて来たので新しいのに買い替えようと思っとりますが


扉の色をどれにしますかと言われ迷っています。


みなさんの意見を聞かせてくださいませ。

DSC01848





DSC01847


これだけあると、迷っちゃって、

決められないんですー






うちの息子たちに明日、会えそうです。


1年ぶりかなー。


と言っても長男が新潟市に転勤で戻ってくるので簡単な荷物運びを弟に頼んだそうでその途中に家に寄るとの事。


でも家の中には入らず、私が孫の入学祝を渡すだけ。


コロナを用心してですと。。。


ワクチン、打ってもいいのかそこも迷います。


来週、検診だから主治医に聞いてきますが多分、大丈夫でしょうって言うんだろうな。


でも心配だわ。


打っても心配、打たなくても心配。


ではまたブヒ
















あがきさんがしまむらで300円のコートを買ったと聞いて私も宝さがしにしまむーに行ってきましたよ。

さぁ、お宝はあったでしょうか?

ありましたありました(^m^)ぷぷっ!




DSC00040


なんとズボンが110円!

まだ着れる!

DSC00041


パパさんのパジャマがなんと550円に。。。

DSC00047


安いから2枚も買っちゃった。来年用だね。生きてんのか?ってあがきさんと同じこと考えた(笑)

DSC00046






私用に春物の明るい色のパジャマがほしかったけれど気に入ったものがなくて

代用にこのホームワンピを買いました。ちょっと可愛い柄。

よく見ると猫ちゃん柄。花かと思って買ったのに。

550円
DSC00043


今日明日は雪マークでまた寒さがぶり返した当地方。

早速このレギンス着用。あったかいです。

DSC00042




ミッフィー好きな私はつい買ってしまった。
わたちにはちょっと可愛すぎだね。へへ

 DSC00045



これだけ買っても3000円くらい。

宝さがし、満足満足。


でも、お金使ったわ。必要だったのか?(笑)

このページのトップヘ