諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: 園芸ガーデニング


今年もゴーヤとミニトマトを栽培します。


去年はゴーヤが大量になり、ミニトマトは皮が薄く甘くておいしかったので今年も挑戦!


去年みたいになればいいけど何せ土地が少ないもんで連作障害になっちゃうかも・・・。 


でもやってみる。


植え付けた様子

ゴーヤです。苦みの少ないタイプのを選びました。
DSC02042



ミニトマトです

DSC02041



50円で安売りしてたので買ってきましたキューリの苗。

ちょっと葉っぱが傷んでいますが・・。


DSC02039


これも50円苗 パブリカ


DSC02040




スナップエンドウは霜に当たったり強風にさらされて2本しか残らず成長もイマイチです。

DSC02038





ニンジン1本
バナナ
リンゴで生ジュース


ほとんど毎朝飲みます。


体に良いし美味しいです。
全くニンジンくささありません。


DSC02050

スムージーを入れるとさらに美味しい。


DSC02051


ミキサーに投入して1分


DSC02053


さぁ、召し上がれ。
DSC02054

シャリシャリ感がちょうどシャーベットのようで美味しいんですよ。


ただいま、明日母の日にだんなサマ実家のお義姉さまへ巾着製造中。


もう母も義母もいないので。。。



刺繍を入れるつもりだったけど時間がないので

以前に作ったものを貼る(笑)
DSC02056



それとともにプレゼントも準備しました。
DSC02055






各都道府県でようやくワクチンの接種が始まりました。


2回目の接種がすごくキツイってネットでお医者さんが言ってまして


死ぬかと思ったとか・・・。


息子が2回目を6日の日に打ったのですごく心配してラインして聞いたんですが

ようやく今朝大丈夫ってライン入ってました。


ほっとしました。


なにせ、息子家に帰って来たのに一人暮らしなもんで・・・。


嫁が実家から帰ってこない・・・。


惨めにまた一人暮らしです。


夕飯作って持たせています。(´-ω-`)



・・・・・・・・・・分かれて出直してほしい。。。



嫁、家事が苦手で苦痛らしい。。


働いているので以前はお手伝いさんに来てもらっていたけど


お手伝いさんも頭にきてもう来てくれないらしい。。。



私は今、どっぷり闇の中にいるようです。(◞‸◟)



夫婦の問題だから口だすのもどうかって。。。


嫁に直接聞いてみたい気もするけど


だんな様に叱られるし。。。


見守るしかないのかな。




追加でーす



完成!
明日に間に合いました。


DSC02057



DSC02058


生地を二重にしたら


ちょっともったりしたかなぁ。。。


ま、いっか。


植木屋さんに一年に一回 春に消毒、夏に枝木の剪定に来てもらってます。

年間、20000円ほどの経費がかかるんですが、だんなサマが器用な人ならいらないお金です。

まったく、つぶしがきかないという人で・・。

ちょっとした大工仕事もできないし・・機器類もさっぱりで・・。


植木に関しては、ほんとに一本づつ、伐採していきたい。。。絶対ダメだけど。。。


必要経費ということで仕方ないのかなぁ。。。


皆さんのところはどうしてますか?大きくなると手に負えなくなりますよね。


DSC01121

DSC01125


DSC01124

散髪してもらったみたいにスッキリしました。





庭で咲いているあじさいなんですが、いまこのような味わいのある色に変化しています。

直射日光が当たるところでは茶色になってしまいますが反日蔭くらいですとこのように冬まで色の変化を楽しめます。

レトロな味わいでしょう。。。

DSC01127


DSC01128


家の中で咲かしている紫陽花は緑色に変化しています。
DSC01138



紫陽花ってほんとに一年楽しめますよ。


今日は真夏日でしたね。

横浜イングリッシュガーデン、もう人人人でなんとなく気ぜわしくてゆっくり味わえませんでした。

イングリッシュガーデンとバラフェスタのコースのグループとバラフェスタには行かずおしゃれなレストランでランチコースをいただくグループがあって私はバラフェスタへ行くコースへ。

お昼はおしゃれなレストランではなくバスの中でしゅうまい弁当。
料金は一緒だったからわかっていればランチコースを選んだのに・・・。

高速バスツアーだったので往復十数時間も乗って本当に疲れました。


明日はまた芦ノ牧温泉に行ってきます


本日のお庭。

ばーらが咲いた♬ばーらが咲いた♬


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13







今日は曇りの天気予報だったのに

朝から日差しが強くって暑い


昨日、生協さんに頼んでいたお花の苗が届いたので汗をかきかき植えました。


フリルつきのパンジーとサクラソウ
イメージ 1


サクラソウとビオラ
イメージ 2




これからご飯でーす。

賞味期限切れそうな担担麺があったはず。。。


あったわ

イメージ 3

まだ大丈夫ね

誕生日に買ってもらったデジカメが動かなくなってしまった。

壊れたかも・・・。

いきなり画面が真っ黒になって何をしても動かない。

電池パック抜いたり入れたりしてもダメ。

買ったところに一応持って行くけど。


接写がうまく出来なかったからこの際、長男くんには悪いけど没にさせてもらって

ワンクラス上のカメラ・・・・・・ほしいなぁ・・・・・。



今日はほとんど庭仕事してました。

暑いのにね~~、終わらせました。


ツル薔薇の支柱をたて、

イメージ 1


イメージ 2

           ↑のサフィニアが綺麗だから挿し木にしてと義姉に頼まれて

    ↓挿し木をし、
イメージ 3

義姉のうちの薔薇も挿し木にし、


イメージ 4


クンシランの株分けをし
イメージ 5

ほとほと疲れまちた

ちょっと今日はキャパオーバーかな。

明日は美容院に行ってストパーにして来まーす





あまりに可愛いので買ってきてしまった。

新しいマイカーに飾りまーす

イメージ 6

ではでは

このページのトップヘ