諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: 体調


もう春~~♪って思ってたら

昨日から雪がこんなです。


DSC02880



でも午後から晴れ間もあったりしてだいぶ溶けましたが。。





この雪でごはんも食べられず飢えと寒さで 可哀そうだなって

今年もまた小鳥ちゃんたちにごはんをあげてます。(小鳥の餌というのを買ってきてます。)


DSC02881


けっして餌付けしてるわけじゃないですから。。


用心深くてなかなか降りてこようとしません。


とってくわないから・・焼き鳥になんかしないからね(笑)


お腹いっぱい食べてお家にお帰り。


今夜はぐっすり眠れるね。




モデルナの副反応は2週間たってようやく消えてくれたようです。


ほんとに良かった。あれがずっと続いたら・・と思うと空恐ろしいです。


ワクチン打っても感染はするけど重症化しないっていうけどほんとかいな。


私の住む地域もかなり感染者が増えてきています。


油断は出来ませんね。


毎日、何もしないで一日ぼーっと過ごしてるせいか一週間が早い!


私もメルカリしようかなー)^o^(




久しぶりにワインを飲んだらやっぱり逆流してきた。


持病の一症状の逆流性食道炎  


これもつらくて枕は高くして寝ています。

病人はつらいよ。。。




わたくしもようやく長い体調不良から脱することが出来ました。

なかなか皆様のところへご訪問もままならずご容赦くださいませませ。


長ーいゴールデンウイーク中、家の中でゴホンゴホン

体が弱ってしまいましたよ。


でも、家の中にいてもじっとしていられない性格。

こどもの日にはちまきを作ったり

イメージ 1

イメージ 2

いちごジャムをつくったり

イメージ 3



わんちゃん、抱っこ抱っことせがむので 抱っこひもを作りました。
イメージ 4



GW最後の日、あまりにも良いお天気なので弥彦スカイラインへ。

佐渡が良く見えました。

イメージ 5


いつもの美味しい行列が出来るジェラード屋さんに寄って

イメージ 6


帰ってきましたが

相変わらずの咳とたん。

2週間も耳鼻咽喉科のお薬を飲み続けてもちっとも良くならないので

市販薬でも飲んでみるか・・と言ったら

息子から大目玉をくらって

救急へまず、電話を入れなさいと。

かかりつけの大学病院の救急へ電話をし

翌日、飛び入りで診てもらい

内科医長さんよりいただいたお薬がバカ良く効いて・・。

さすが大学病院だと感心しましたわ。

息子から難病患者なんだから風邪だと勝手に判断しないで私のデーターがあるいつもかかている病院へ行くようにって叱られましたわ。
老いては子に従います。

その大学病院の帰りに寄ったまわらないお寿司。

一番おいしかったのは

パイナップル笑。

イメージ 7

                     ↑食べちゃった後だけど



最悪なG・Wでした。





どうもー風邪っぴきでーす。


昨日と比べて若干、咳が少なくなりました。痰は相変わらず。

わき腹痛もまだまだ。

痰の絡む咳をするたびにかなり痛いです。

だから勢いよく咳も出来ず・・。

昨夜は一晩中、地獄でしたわ。

いったいどこでうつったのやら・・。


わたしが食事を作ると自分にもうつるんではないかと心配しているダンナさま。


だったらおまえが   作ればいいだろーーー

「具合の悪い私に作らせないで一週間くらい作ってみなさいよ。」

と言いましたら

「作れない」と、のたまいました。

だめだ、こりゃ。



寝てばかりもいられないのでこんなの作りました。

イメージ 1

布のコースター

けっこう使います。


はじのほうを縫う時に最初の部分がミシンの布送りがうまくいかなくて前進せず大きく曲がってしまいます。

四苦八苦して縫っています。

やっぱり、替え時かなぁ・・・と思うけど寿命を(私の)笑、考えるともったいない?売り物なら別だけど単なる趣味でね、・・6万円くらい?
どーしようかなぁ。。。



話は変わって

ダンナ氏、農家の人に声をかけられてこんなにもらってきたと得意顔。

山のふき
イメージ 2


大量のコゴミ

実際はこの5倍くらいあった。

イメージ 3

近所の人に大量にあげた。

でもきっと困ったろうな・・・。


私も風邪っぴきじゃなかったらまだしも

水仕事はあまり良くないのに

余計な仕事を増やしおって



でも、なんとかお料理しましたよ。

ふき煮

山のふきは美味しいの。

ご飯が何杯も食べられそう
イメージ 4

コゴミは天ぷらと胡麻和え

イメージ 5

ついでにちくわも天ぷらに(好きなんです)

胡麻和え
イメージ 6



我が家のアイドル、マルチーズのふくちゃんはパパのここがお気に入り。

イメージ 7


            みなさん、こんにちわん(ワン語)
イメージ 8


それでは、残りのGW、楽しくお過ごしくださいね。









今日も昨日に引き続きとーっても良いお天気で。

風邪っぴきなのになんだか家にいるのがもったいないなぁ・・・と。

風邪っぴきの症状は・・・

昨日に比べて若干、体が軽くなったような・・・胸の苦しさが楽になったような・・

そんな感じで朝は治っちゃったかもーって一瞬思いましたがそうは問屋が卸しませんでした。


咳が出て、痰が出て・・・。

咳ってけっこう腹筋を使うんですね。

普段使わない筋肉だから筋肉痛が出て、これがまた咳をすると痛いのなんのって。


コンコン。アツツ・・・アツツ・・・みたいな笑。


でもさ、明日からお天気が悪くなるって言うし

チューリップ公園のチューリップが気になって気になって・・・。


で、ダンナ氏に頼んで連れて行ってもらいましたよ。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


綺麗でした。


昨日の、銀行さんの話。

銀行の業務を10日間も停止する日本の行く末を本当に心配しています。

信じられないです。マジで。



で、私は窓口がきっと7日、大混乱すると思われるので定期を解約するのをあきらめ

家じゅうのお金をなんとかかき集めて本日入金してきましたよ。


これで楽々してられます。

GWは風邪っぴきにはお金もかからなくていいわ。


みなさんは、良いGWをお過ごしくださいね。






風邪っぴきでございます。

のどの痛みから解放されはしましたが

咳とたん  体中の倦怠感、だるさ微熱等々風邪の不快な症状はまだ続いておりまする。

背中とか胸も痛い。



家に引きこもって寝込んでからもう8日です。

今日みたいないいお天気の日はうらめしいです。

薬をたんと飲んでいるのになぜに治らんの。






でね、話は変わるんだけど

・・ちょと聞いて。


カレンダー、30日1日2日と三日間黒字でございますわよね。

私は、てっきり銀行と病院はやっているものと思い込んでたわけなんです。

だから、7日に引き落としだからその3日間のうちのいずれかに入金すればいいと思ってたのに・・・。

お休みなんだってーーー

銀行さんがそんなに休んで大丈夫なの?日本


信じらんないわ。。。


見てくださいよ。

イメージ 1



これ、どーしてくれるの?


落ちないじゃん。。

ゴールド会員なのに、降格されちゃうんじゃない?


参ったわ。


知らない私がバカなのか?


阿部がバカなのか・・・。。。。。



私が・・・バカ・・・か。。。。。



イメージ 2










このページのトップヘ