諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: リメイク


昨日まで死んでましたけど(笑)今日息を吹き返しました)^o^(

今日のミッションは3っ。

1 和室のホットカーペットに敷いたカーペットの足りない部分を隠す。

2 以前作ったエコバッグに斜め掛け出来るように紐をつけること。

3 枕カバーを2つ作ること。



まず、ミッション 1


ビフォー
DSC00187

これをこうカバーしました。↓

アフター
DSC00238


いいんじゃーないでしょうか??

よっ!ごまかし名人 ( ^)o(^ )



続いて  ミッション 2

DSC00240


Dカンというものを取り付けて


私の服に付いていた紐を取り付けました。


DSC00241


DSC00242


歩いて買い物に行くと肩にかけると紐が落ちてきてしまうので斜め掛けにしたかったのです。


これも良く出来ました




ミッション 3


枕カバー2つ。


前に買っておいた生地で。。


枕カバーも結構お高いの!


節約できました(●^o^●)V


DSC00245


今日は、ミッション全て終了。




これは余談ですが


さきほどカバンをぶら下げていたクローゼットのような場所を私のアトリエにしようと思いたち、納戸を片付けたのが31日。
納戸に衣類を移動してクローゼットにしようと思っています。


そこで出たゴミが大袋2つと、
DSC00234



布団類
DSC00235



まだ衣類は納戸に運んでいないので、またそれもミッションに入れないといけませんな(;´・ω・)。。。


お仕事、まだまだ続きます・・・。










 


むかし、むかーし あるところに・・じゃなくて


わたくしがまだわっかーい時に初めてフランスに旅をしました。



その時に買ってきたペンダント。



ちょっと古臭いけどもったいないのでちょい、リメイク。



DSC00105


紐は100均で売ってたけど金具はなくて手芸店まで行ってきました。


最近はあまり手芸店を見なくなりましたね。


イオンのパンドラハウスまで行かないとです。


ちょっと若々しく変身!DSC00106





今日は朝、ゆ~~っくり起きだして、こんなことをしていました。


ということで、絵はまだ手を付けていません。。。


午後からは柚子酒が出来たので持って行ってあげるし・・


なんだかんだ、忙しいなぁ。。。


今日、お嫁に行きます柚子酒。


DSC00108




沢庵漬け、途中経過です。

DSC00107

美味しくなってきましたが、もうちょっと甘いほうが良いなと


砂糖、足しました。




あ、それから新潟の広報大使(自称)よりお知らせ。



新潟の洋梨が美味しいですよーー。( ^)o(^ )


是非、是非食べてね。


また今年も頂いちゃいましたが昨日来た次男にあげちゃったんで私もまだ食べてないですけど。


美味しいはず!


なめらかな食感。まるでアイスクリームを食べてるかのよう~~~です。


DSC00100


DSC00102





福王子が散歩に行きたそうなんだけれど


雨が降ったりやんだりで・・・。


どうしようかなー。(´-ω-`)



ちょっと小やみなんで行ってまいりまーす!



DSC00104





追加

昨日、久しぶりに次男が孫を連れてきた。


嫁はめったに来ないが。。。



いつもしかめっ面をしている孫。


二コリともしない。


もう年中さんなのに。。。


今から気難しかったら思春期はどうなっちゃうんだろう・・・。(´-ω-`)


ではでは・・・・・・・・。











捨てようかと思った服をリメークすれば着れるかなと思い


とにかくこの暑い夏には袖が短いほうが良かろうとフレンチにしました。

P1010257

P1010258

P1010259

P1010260

P1010261

袖を短くしただけなのにすごく着やすくなってイメージも良くなりました。

もうけた気分


みなさんのように作れませんからねぇ。。。


でもお直しも楽しいですよ。洋服が生き返るようで。。。





しかし、今日のこの蒸し暑さは一体

めまいがしそうです。

熱中症に気を付けましょう・・。

特にそこのお二人・・・

働き過ぎですよ。とくに畑はやめてくださいね。


こういう日は

こういうものを食べて

P1010262

P1010264

麺はこちら

P1010266

この麺はほんと うまし  でございますわよ。おススメです



韓国ドラマでも見ていましょう。。。

このページのトップヘ