諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

カテゴリ: 料理

今年のゴールデンウィークはなんだかあっという間に終わったような気がします。

何故かしら?

私が1日、間違ったから?笑

5月4日なのに5日と早合点して慌ててチマキを作ったという。😂

誰か、脳の老化の薬💊くれ。



さて、そのチマキでございますが例の笹の葉で作りましたよ。

葉先は枯れて変色してるのでカットしました。

幅があまりない葉でお米が少ししか入れられないので小さいチマキになっちゃいました。

二合の餅米が1合ちょっと余りました。

余った餅米は鍋で炊いてゴマ団子にしました。

20230504_174427

全部パパつんのお腹に入りました。


で、チマキです。

20230504_135901

柔らかくてとっても美味しかったです。


チマキは買うと結構お高いから、作ったほうが経済的です。



ゴールデンウィーク最後の二日間はずっと雨☔でした。


ゴールデンウィーク前半に、苗を植えたりサンデッキを片付けたりかなり動き回ったせいか

それとも天候悪化のせいかいきなりの坐骨神経痛。

かなり痛くてロキソニンテープを7枚入り1袋全部貼りました。

両方のおけつから太ももの裏、膝、ふくらはぎの裏がわ。

神経に沿って痛むのですから。


雨で外に出られなかったのでちょうど良かった。安静にしてたらかなり、復活しました。


ゴーヤの苗が心配です。低温長雨で弱っちゃったかも。

ちょっと早かったかな。


バラが今年は早く咲き始めました。

一番花です。

20230508_233656

カスミ草とカモミールも花盛りです。





このソーダ、美味しいですよ。

こどもの日だからかスーパーに特別においてあったみたい。

いつもあったらいいのに。

北海道の製品です。

なまら、美味しいです❗笑


20230507_144153




息子の誕生日は4月20日。

醤油おこわ作りました。


20230420_181108[1]

餅米2合 薄口醤油大1 濃口醤油大1 酒大1 みりん大1


あずき少々です。


今までで一番美味しく出来たようです。


今日は暑いくらいの陽気になりました。

息子の誕生日のメニュー、いろいろ考えて

新潟ふるさと村へ行きました。

パパつんが蟹が食べたいと言うのと新鮮なお刺身がいいかなと。

20230420_183604[1]


20230420_183626[1]

私が盛り付けました。

6種類くらいあるかな?

たこ、まぐろ、ホタテ、鯛、サーモン、ぶりとろ。

すごい新鮮。



20230420_185015[1]

蟹は時期的にあまり実が入ってなくて残念。


まぁ、お値段も・・・・・・(・´з`・)ですが。

息子が以前買ってきてくれたものは甘くて実がびっしり入ってて美味しかったんだけど

私、ケチだから笑。(≧▽≦)




実はこちらにはチューリップ公園があって毎年楽しみにしてるんですが今年は開花が早くて

危うく終わりそうな感じでした。

G・Wまではもたないなー。


20230420_133840


20230420_133010

20230420_133705

20230420_133814

20230420_133507

20230420_133416

20230420_133426

20230420_133204


新品種のチューリップがとても綺麗でした。


私のスマホを忘れたのでパパつんの安いスマホで撮ったら折角の綺麗なチューリップが色褪せて写ってしまい残念。



私もアイフォンに変えたいなぁ。。

息子は最近変えたばかりで24万だったとか・・。

とても無理だわ。(´゚д゚`)

電気屋さんに行って見てきたら安いのでも15万はするのね。

最近は安くしてくれないみたい。

テレビも買っちゃったし・・。


がまんがまん(。◕ˇдˇ​◕。)/










ちょっと傷みのある、ボケてるリンゴで作ってみました。

りんご酢お高いんですよね。

息子のマンションの冷蔵庫引き取り業者さんに見せるから綺麗にしないと

と、開けてビックリたまげたよ。😨

一体、いつ掃除したの?って言うくらいの汚れよう😵

ドアもきったないけど中なんかもう、どこから手をつけようかと。

とにかく口の開いたビンやプラの調味料関係は廃棄。

そこに、ちょっとだけ使った酢が一本。

料理の出来ない嫁さんが買うわけないから、多分お手伝いさんが買ってきてくれたものでしょう。

酢豚でも作られたのか。一回分くらいの量が減ってました。


それを捨てずに持ってきて今回りんご酢作ってみました。

私は酢はダメ🙅🆖⤵️

パパつんが飲むんです。

このかた、身体に良いと聞くとなんでもいただきます。

こんなに身体を大事にしてるんだから、絶対死ぬまで生きるでしょう

と言うことで画像です。


画像が大事❗笑



20221023_144016



リンゴ500g

酢 500g

砂糖  ~400g お好みで。







先日、私のPayPayフリマから沢山買ってくれた彼女がいちじくを持ってきてくれた。

朝、スーパーに行った時買おうかどうしようか迷って買わなくて正解⭕だった。

その彼女に暇なときに私のPayPayフリマの商品でも見ててとスマホから見られるように教えたとこないだ記事に書きましたが

私の出品を見ないで他の人のを買い始めました。

教えなきゃ良かった笑。

今日は私の好きな体型カバーのいとまるさんのエプロンを二枚とマグカップをお買い上げになりました。

先日届いたブレンダーでバナナジュース作ってあげたらそのブレンダー、私にも同じの買ってほしいと。

お金にならない便利屋開店しました。笑


いちじくのコンポート。

ほんとに美味しいです❗

いちじくに砂糖をかけてしばらくすると水が上がってきますので

水を入れないで煮ます。

今回は15分ほど煮ました。


20220820_212140

凍らせておいたレモンの輪切りをのせてアクをとりながらグツグツ煮ました。

20220820_220836


20220820_221300


赤ワインを入れると綺麗な色になるんでしょうがないので入れませんでしたが私は入れないほうが好きです。

砂糖は、120g使いました。


皮がじゃまになるのでむいて煮ました。

皮も一緒に煮ると綺麗な色になるんですよね。

途中で出しました。




夕飯に海老が安かったのでエビチリにしました。

かさを増やすためにもやしとねぎと茄子、冷蔵庫に余ってるものを投入。

果たしてこれをエビチリと言っていいものか?

20220820_185359

でも、味はしっかりエビチリもどき。笑


最近は眠れないということが少なくなってきた。

韓国ドラマを見ながら寝るとたいがいコマーシャルのあたりで眠くなる。
コマーシャルを飛ばさずに見るのがいい。

韓国ドラマが最近の私の眠り薬になった。


ではでは。(^-^)/







スーパーで安かった鮎を買ってきた。

鮎なんて高級食材だわ我が家にとっては。久しぶりの鮎。


昨日、テレビでイワナか鮎かわからないけど焼き立てのを丸かじりしてた。美味しそうだった。

で私も真似をしてみた。

DSC03368



 塩を多めにふってこんがりと焼きました。


遠赤外線のロースターでお魚やチキンを焼くとほんとに美味しくなるんですよ。





で、こちらはパパ御膳。

DSC03370


かつをのたたきが好きな人です。

ネギと生姜と青シソをみじん切りにして醤油に浸してそれをたたきにかけていただくと大変美味しいです。



で、私のはママ御膳。


DSC03371


鯛のお刺身。プラス茄子の煮びたし。

アツアツのをかぶりついていただきました。美味しかったです。







本日、頭を使って疲れました(笑)



私のパソコンからオフィス・・・エクセル、ワードのアプリが消えてから随分とたちまして

もういいかってあきらめてましたがなんとか復活できないものかとネットで調べたりしていろいろやってみましたが複雑な言い回しとかわからない専門用語でもう全く無理!って挫折しました。


で、マイクロソフトにサポートしてもらおうと電話をしましたがようやくつながって事情を話すも

他の部署に回しますと言われて20分も待つ。ようやく出たと思ったらそこも違うってまた違うところに

20分。ようやく出たと思ったらまた・・・たらいまわしに会って


最後のところでようやく再インストールの仕方を教えてもらうところまで行った・・

名前を名乗ってあちらも名乗ってよろしくお願いします、と言ったとたん


ツーツーツー・・・・・・電話が切れた(´゚д゚`)  そそんなバナナ・・いってるばあいか。。。

もうもう・・shockshockshock_| ̄|○



1時間の格闘の末がこれか。。。・・・・・無駄な一時間だった。

本当につかれまちた。。。




こないだ大人買いしていった彼女がまた遊びに来たのでこないだのお礼にいろいろとあげた。

エプロンが大好きな彼女にペイペイフリマで買ったエプロンをあげたらすごく喜んでいた。

柄が可愛かったんだけど腰で絞るタイプだった事と生地がナイロンだったから着なかったんです。

私が来てた花柄のスポッとかぶるタイプのエプロンが気に入ったみたいなんだけど

これはやらない!(笑)


ペイペイフリマに出品しているから暇ならスマホからそれを見て気に入ったら買ってねと言ったら

出し方がわからないから教えてと。

で、yukithikoubouと検索したら出てくるよ。と言ったものの心配になり

彼女の携帯でやってみたら

なんと一発で出てくるではないの!!

これには驚きました。

だんなに 社長 と言われてますから(笑)



今日、ペイペイフリマでミキサーを買ってくれた人からメッセージが入りました。

安くしてもらった上にコースターまでつけていただいてありがとうございます。大事に使わせていただきます。って。

こういうのがフリマの良いところですね。


心の交流っていうか 楽しいところです。



このページのトップヘ