
これはなんだかわかりますか?
猫柳。
こないだ泊まってきた宿 里山十帖の夕食時に箸置きになっていたものです。
猫柳と聞いたので家に持って帰り水に差していました。
柳類は強いから根が出るかな?と。
案の定、出てきましたよ。

鉢で育てようかな。生け花に使えそう。
前に住んでいた家に生け花に使った枝から根が出たので地におろしたら豪気な木で
その根がお風呂の床を盛り上げました。
うっかり、家のそばには木を植えてはいけないと教訓になりました。
それが、柳類。
すぐ、根付いてくれるものいろいろありますが
枝を折って土にさしておくだけで
根が出てくれるものにイチジクがあります。
苗を買わなくても近所の枝をちょっと失敬してさしてみては?
さて、話は変わりますが珍しく発注が出たのでおまけのコースターを作りました。

生地を切ったりすると、細かい切り屑が出ますね。
これは、お薦めします。すごく良い働きをしてくれます。
埃が肺に良くないので使ってます。

👆️が、こんなに綺麗になります。

ノンストレス。

発送の、準備が整いました。
メッセージカード手書きです。もう売れる気がしないから印刷しない。😫
話は変わって
義姉が、電気圧力鍋が欲しいって言うのでガスのと比較してみましたが
どちらがいいのでしょうか?
私はガスの圧力鍋をもう30年以上前から使っているのでやっぱり使い勝手がいいガスがいいかな。
もう、何台目かわからないけどメーカーはずっと変わらず。名前は昔はセブでしたが。
今回、圧がかかりにくくなったので買い換えました。
ネットで見て一目惚れ😌🌸💕

パープルの色の鍋なんて初めて見たわ。
台所仕事もちょっとは気分が上がりそう。
アンコも煮なきゃだし、煮豚にチャーシュー年末に向けて活躍してもらわないと。
では。👋😊