諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2021年10月

朝から雨模様で行く気がそがれ、

急きょ、買い物に行くことにした。
だんな氏の名刺いれがかなりへたってきたようで買ってあげようかと。
この名刺入れも随分前に二男が使っていたお古。

わたしのお目当ては大好きな弁慶さんのランチ。
ほんとに美味しいの。
ランチに2200円って高いと思うけどたまにはいいよね。




20211029_120210


でこれが新しい名刺入れです。

使うのかねぇ。来年はもう、いらないと思うけどね。

失礼かと思って言わなかったけど笑


20211029_120752



私も結婚記念日なんだからなんか買ってくれ❗
と言いまして

湯飲み茶碗を記念に買ってもらいました。

嫌々買ってくれましたわ。



20211029_132854


とにかく、美味しいものを食べてる時が人間って一番幸せなんだなと


つくづく思った次第です。



スマホから書いてますがほんとにやりづらいですなぁ。
このへんでやめときます。

では。🙋


DSC02565









本日、結婚記念日でした。

もう41年経ってしまいました。早いものです。

本日は眞子様が結婚会見をされましたね。

結婚記念日が同じ日になるというのはなんとも恐れ多いことでございます。

とうことでイベント事の大好きなわたくしでございますので

節約してお祝いを致しました。


牛肉でもなく 豚肉でもなく 鰻でもなく


一番安い鶏肉のステーキ


ローストしまして

DSC02566



ワインで乾杯
DSC02568



ワインは苦手なので普段はあまり飲まないのですがやっぱり雰囲気としてはワインなのかなぁと。


ところがこのワインがあまりにも美味しくてなんと二人で1本開けてしまいわたくしとダンナさまはすっかり酔っパになってしまいました。


で、空き瓶に記念に何か書こうということになり


DSC02570



上は私が  下はだんな。

よくもったなぁ~ だと。まったく失礼な奴だ。


私が我慢したからだよ




でもね、1個700円もするケーキ買ってきたから許す。


DSC02571


知ってか知らずかハートの容器だよ笑。絶対知らないで買ってきたと思うけど。


2個で1400円なんて主婦は買わないわ。もったいない。。


財布に3000円しかないって言ってたくせに良く買ったわね笑。


来年も元気でこのワイン飲めますように。。。(・人・)






話は変わって・・・


日本のドラマは最近見てなかったのですが(見ても退屈でやめることが多い)(役者に魅力を感じない)(セリフの言い回しがわざとらしい)= 日本のドラマはつまらない。

ですが日本沈没はいいですね!

とくに松山ケンイチ。あんなにいい役者だったとは・・。驚きました。

そして、小栗旬も良い役者になりましたね。

脚本もいいです。テンポが良くて飽きさせない。

楽しみが増えました。

そして、いつも見てるNスタの井上さんがキャスター役で出演するというビックリなこともあったりして笑った。井上さんは好きなキャスターです。

井上さんと一緒にNスタをやってるホランさんはナレーターですね。


ホランさんも好きなんでしばらく楽しめそうです。もちろん、ウエンツくんも応援していますよ。



木曜日の夜11時から韓国ドラマ「僕たちの復讐日記」というのがあったので見てみたら


これがけっこう面白くて笑えます。


面白いのに30分しかも1週間に一回という。


録画してみてます。是非どうぞ。





26日は小室さんと眞子さまが入籍される日だとか・・。

私んちも26日。

高貴な方とご一緒なのね笑。私も高貴?後期?



で、どなたかが押し寿司を作られたとかで


私はココアクッキーを作ってみました。


袋で作れる簡単ココアクッキーですって。


袋の中に

バター50g(溶かして)

小麦粉100g

砂糖50g

ココア(砂糖の入っていないもの)20g


それを袋ごとコネコネして

丸太のようにして 冷蔵庫へ。


冷えて固まったら
 
切って

180℃ 18分くらい。



DSC02548



とーっても美味しく出来ました。

ココアのほろ苦さが良い感じです。


だんなさまにも喜んでもらえそうだわ。


フロストシュガーかけても良さそうですね。


DSC02549




今日はあいにくの雨ですが昨日はすごい良いお天気でした。


で、ポプリを作ろうと千日紅とローズマリーを干しました。

DSC02545



DSC02546



ローズマリーは匂い袋にしようかなと思っています。





私がパソコンをいじってると必ず抱っこをせがむ福王子。


私に抱かれてスヤスヤです。


で、片手でキーボード打ってます。


しっぽで邪魔してる笑。

DSC02552

急に寒くなりましたね。

昨日まで扇風機使ってましたのに。

秋をすっ飛ばして冬が来そう。。

服なんかまだ夏物出してまして普通に今まで着てたのに

明日片づけなければ。。


秋冬物入れ替えです。


ほんとに寒いです。


近所に巡回の給油車が停まっていたのでうちも頼みましたよ。


なんとリッター102円 20円近くの値上がりです。

まだまだ高くなるって。

暖房代の節約、一枚多く着ましょう。。


昨日、スマホでネットニュース見てたら

ゴマ団子を作ってる動画が出てきて

さつまいもの餡で

ちょうどさつまいもがあったので作ってみたくなり


初挑戦!


作り方は超簡単。


サツマイモ大1本を輪切りにしてレンジでチン。


皮を箸でするっととったらつぶして牛乳大さじ2 砂糖大さじ2それを小さく丸めておく。


白玉粉に水を加えてこねてそこへ砂糖大さじ入れて手のひらで広げそこへさつまいもの餡を入れて包むように丸めたら


ゴマをまぶしてサラダオイル、ごま油で揚げる。


以上。


DSC02543



もっちもちで外はカリっと

中はふんわり。


香ばしくて美味しいですよー。

DSC02544


春に植えたミモザの苗木がこんなに大きくなりました。
DSC02542



ではまた。。。


7月に庭の防草シートを張り替えようと引っ張ったとたん泥がはねて私の右目を直撃した。

すぐに目を洗ったけれど痛みもあったしすぐに眼科に行けば良かったのに様子を見ようと思ってしまった。

それから右目に一か所小さな黒いゴミのようなものが写り始めた。


昔、若い頃、目にゴミが入ってそれが傷になったことがあって、その見え方と一緒だったから傷が出来たんだろうと思った。


定期健診のついでに眼科に聞いてみたら確かに傷ですねって言われていつももらってるヒアルロン酸の目薬で良いですよと。

ところが2か月たってもその黒いキズのようなものは消えない。


心配になったので今日行って聞いてみたら

傷は治ってると・・。

「その黒いものは老化現象です!」


「取れることはありませんから慣れるだけです。」って。。。


どうしたらいいのでしょうか?紫外線が悪いとか?聞きましたら


「老化現象なので若返りの薬はありません!」


ニコリともしないで言われてしまいました。


そういう言い方って・・・(◞‸◟)


がーーん_| ̄|○


落ち込む落ち込む✖100










落ち込んだから


せめて気持ちを明るくしようと


ポイントがたまってたから


スマホケースを買い替えた。


でも ダメみたい(◞‸◟)




DSC02508




DSC02506


 枯れたと思って庭に廃棄したポンポンダリアがすごく元気よく咲き乱れてます。


私も元気にならなければ・・・。('ω')ノ

このページのトップヘ