諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2021年07月

この暑いなか汗だらだらで頑張ってくれてます。

大工さん、頭がさがります。

庭で木を切るヘイヘイホーヘイヘイホー
20210731_093559


このスペースにクッションフロアを貼ってもらいます。

20210731_093614



昨日、役場に行った帰りにしまむらに寄ってみた。


良い買い物をしました。





インド綿のワンピ。生地が薄くってやわらかで着心地がいいです。


1200円
DSC02342





ロングスカート

着痩せして見せるなかなかのものです。

700円
DSC02343




薄くって涼しいワイドパンツ

700円
DSC02344


生地感。薄ーい。夏はこういうのが良いです!
DSC02345






ゴーヤの初収穫。


DSC02337


我が家はゴーヤはきんぴらにします。


DSC02338




ダイソーの種で育ったサラダ菜。


DSC02346


今日のささ身フライに付けました。


DSC02347



きゅうりも自家製なのですが最近枯れ始めています。

多分、もう収穫は望めない。一体、なぜ?葉っぱが黄色くなってきました。



さっぱりして今の季節はありがたい一品。

きゅうりもみ。(甘酢)

DSC02341



ポテトサラダ
DSC02339


何もやる気がおきなかった やる気なし子でございましたが


そう言ってもいられないんで


ケツ、たたきました(笑)




今日は忙しかった。


福王子が寝ている場所に血がついてて慌てましたが顎のあたりをしきりに掻いててよっぽど痒かったんでしょうか掻きすぎて血が出た模様。。。


動物病院に行って塗り薬とついでに爪を切ってもらいました。


明日はウッドデッキの貼り替えに一日大工さんが入ります。


2か月待ちました。もうやめようかと思った。

業者が入ることって結構疲れますからもうほんとにこれを最後にしたい。


庭木の剪定は毎年。その他に薬の散布も。


植木屋さんがこないだ来られ剪定してもらったら大量の枝木が出ました。


木は植えるものじゃないですね。


後が大変。誰か教えてほしかった。


自分(うちのダンナ)ですればお金がかからないのにって思う。


自分(うちのダンナ)でやって怪我されても困るけれどね。


でもこの先、誰が管理するのかなぁって思ってみたり。。。


ま、考えてもしかたない、なるしかならないね。


今を楽しく生きることだけ考えましょう。



明日も忙しくなりそうだわ(´-ω-`)

いやー暑いですね😅
部屋の温度は


20210730_114153






32℃になりました。

今はエアコンの効いた涼しい部屋でクッションカバー作っていますよ。

ファスナーつけられない笑
手縫いで止めてます( *´艸)

20210730_114043



追加でーす

出来ました‼️


20210730_120150


少しずらすとへんなものが写っていますよ笑

20210730_120157




この無防備な寝かた。
おちんちん出てますよー笑


20210730_120201




追加でーす

マスク作りました。
不織布ばかりだったけどワクチン打ったし不織布は肌が荒れますからね

昨日、セリナで買ってきたダブルガーゼ生地です。
色違い買ったけれど
一枚作ったら飽きたわ笑


20210730_142321
20210730_142332


台風が大きくそれてくれたせいか今日は比較的穏やかでした。

今日は一日家にいておとなしくしていようと思っていましたが晴れているので役場に行ったり


土用の丑の日のチラシを見て美味しそうな ものを見つけたのでそれを目当てにスーパーへGO!



で、役場のほうはいつもはすんなり書類を出して終わりなのに今年は1回で済まなかった

書類の不備がありました。


なぜか、ダンナ氏のマイナンバーカードのコピーをつけてしまった。ここは保険証のコピーが必要なのに。。。

いったい、どこを読んでいたんだろう?

しっかりしてるつもりなんだけれどどこか抜けてる私なのでした。


また、明日行かねば・・・何やってるんだわたし。。。



お目当てのものというと・・


DSC02335



鰻を玉子焼きで巻いてる



カットするとこういう感じ。


DSC02336


美味しそうでしょう?



でも全然美味しくないの


中の鰻が硬くってカスが入ってるんじゃないの?


って1200円もしたのに。


一年に一回くらいいいかなって思ったんだけどね。やめとけばよかったわ。





土用の丑の日を間違って一昨日鰻にしちゃったからこの玉子焼きにしちゃったんだけれど


これも美味しそうだったから今日はこれにしました。


DSC02334


これは美味しかった。


なんのかんのと料理を手抜きしているような気がする・・・やる気なし子でございます。<(_ _)>



新潟でも51人の新規コロナ感染者数。増えてきました。


東京では3000人を超えました。

驚くべきは神奈川や埼玉、千葉。近隣の都市がものすごい数になりました。

五輪のお祭り騒ぎの中で抑えろと言っても人の気持ちってそんな切り替えられるものじゃないですわね。
勝ったといっては飲み、負けたと言っては飲み?

私たち夫婦は開会式も見ず結果だけをニュースで見ています。

気持ちの盛り上がりはないですね。

でも気持ち的には頑張った選手に拍手を送ってるし勝てばうれしいです。

人それぞれの応援の仕方があって良いと思うけど


感染爆発して医療現場の崩壊で救われるべきはずの命が救われないということだけはなんとか政府、

ないように頑張ってほしいと思う。これだけ国民の気持ちを無視して五輪を強行したのだから。









昨夜は落ち込んだ私に温かいメッセージありがとうございました。


拍手をして勇気づけてくださった方にもお礼を申し上げます。(人''▽`)ありがとう☆


うちのだんな、普段エラソーな事を言ってるくせにやることが間抜け。( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

家の塀にこすくるなんて。


DSC02331


ちょっと斜めになっているところでやってくれました。


で、車の傷です。

DSC02329



ひどいでしょう

これがもし私がしでかしたとしたらどんなひどいことを言われるか、態度をされるかと思うとムカムカしてきますわ。

だから、傷直さないで反省させようと思いましたが思ったより広範囲にやってくれまして

注意のシールを貼るかセクシーなステッカーでも貼ってやろうかと思ってましたが30センチ以上はあろうかと思える傷なのでとてもステッカーではごまかしが効きません。それどころかかえって目立ちます。


もう、このままだと恥ずかしくて乗れません。

錆びてしまうだろうし・・。


しかたないので修理する方向で見積もりを取ってきてもらいました。


 DSC02332




だそうですよ。。。


傷くらい自分で直すって器用な男性が多い中・・・ほんとに何もできない人




来週の火曜日にお願いしました。

いつも車検をお願いしてるところなので


もう少し、お安くならないかと泣いて懇願、泣いてすがる、・・・笑。


税込みで24000円になりました。。笑言ってみるもんだわ。



もう、今月は味噌つけてごはんよ。節約しなくっちゃ。


味噌のおにぎりか、しそのおにぎりもいいね。

キューリもなってるしゴーヤも5個くらいなってる。

しばらくスーパーに行かなくていいかな。



話は変わりますが
先日、あるテレビ番組で「さんまが明日死んだらどうする?」ってな番組があって


結構ためになりました。

エンデングノートって重要なんだなと思いました。

私もどピンクなノートで可愛いエンデングノート作ってみようかと思いましたよ。





義姉の木立ベゴニアを一輪もらって挿し木にしました。

すぐに花をつけていつまでも咲いています。

葉っぱも綺麗ですよね。

DSC02327





おやすみなさい。



オリンピックがにぎやかですが終わって夢から覚めたら街中がコロナで偉いことになっちゃわないかとつくづく心配しております。

開会式を見られなかった息子が入場行進にゲーム音楽が使われたことを知って見たかったーっと言っておりました。
息子、ファイナルファンタジーの大ファンでコンサートにも行ったんですよね。

コロナでオリンピックの中止を叫んでいた人がこのゲーム音楽でちょっと態度が変わったとか・・。


とにかく、早く終わってほしい。。。






このページのトップヘ