諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2021年01月


2か月ごとの検診日でした。

今日から暴風雪ということで用事のない人は外に出るなというお達しでした。

行きたくないけどそうもいかず。。。

それなのにそういう日に限って運転手がいないという。。。

時間が合わなくて 仕方なく・・。

採血が予約制になってしまい診察日の前はもういっぱいで予約できず

で、今回は11時半にしか予約が取れなかったため10時半の診察には間に合わず検査結果は次回。

なので今の私の体調いかんは2か月後にしかわからないです。

なんともはや・・・。(´-ω-`)


今まで車で送ってもらってたので知らなかったのですが

コロナの感染対策のため表玄関からしか入ることが出来なくなってたんですね。

駐車場に車を停めて近いほうの入退院口から入ろうとしたら警備員が立ってまして

受診のかたは表玄関からしか入れません!って。


聞いてないよーーまた戻ってぐるっと回って表玄関から入れと??


遠いのよー。そんなに歩かせるわけ?!


病人だってば!


って言いたいのはやまやまなれどこのかたに言っても仕方ないので寒風吹き荒れる中すごすごと戻りましたわ。

駐車場に書いてておくれ。


それから、


主治医に悪寒 発熱 吐き気の副作用の事言いました。



ボノテオが犯人らしいと言いましたら


そういう方も中にはいらっしゃいます。飲んでいるうちに慣れるということですけど嫌ですよね?


(あったりまえでしょーーが)

ということで

週一のお薬に変えてもらいました。


DSC01702


ボナロンというお薬です。


けど、ボノテオが一番効くんですって。


副作用、大丈夫かしら?


入院してた時に飲んでたんですけどね。


体調の変化もあるわけだし。。。


お薬は嫌ですね。(´-ω-`)

エプロンにもなるし普段着にもなる服大好きです。


で、ベルメゾンという通販ショップでこれが気に入って注文しました。


DSC01687



DSC01686


DSC01688



お値段は3600円ほどです。


そしてその後、あがきさんのブログを覗いたら、あらまーー良く似たエプロンチュニックが。。


違うのはお手製だってこと。


こんなの作れるなんてもう凄いですわ。


生地代も0円。不要になった着物地で作られて・・。


ただもう、ひたすら尊敬!


いいなぁ。。。自分で作った服を着られるなんて


素敵!)^o^(










年をとると誤嚥性肺炎ってのが心配されますが普段からのどの筋肉を鍛えておくのが良いそうで


それはカラオケ・・・歌を歌う事も良い運動になるんですって。。


で、わたくし一人カラオケをおうちDEカラオケしてみました。



手始めに


夜桜お七
DSC01690




最後の締めは

キャンデイキャンデイ♪
DSC01695


トンイの挿入歌もほんとにすごい好きな曲で泣いてしまいますわ。



歌ってるチャンナラさん。この方女優なんだけど物凄く声が透き通っていてお上手なんです。


DSC01698

動画見ながら歌ってましたがトンイ、もう一回見たくなりました。

王様との恋。心ときめきました。


いくつになっても恋する乙女でありたいものです(笑)


ではでは。。。






眠剤の助けがいらなくなりました。

まず、100パーセント眠れます。

すごい効果でした。

眠れる音楽CD。




DSC01683




眠りの質も違うような気がします。

癒されるんですよねー。

朝までぐっすりですわ。

もし、私のように眠れないで苦しんでいらっしゃる方がおられましたら一度お試しくださいませ。


今日も眠れるかなぁと不安な気持ちはなくなりましたね。



今日は春になったかと思われるほど暖かい日です。

石のように固くなった根雪をシャベルで掘ったらシャベルが跳ね返ってきました。

力のなさを感じます。

今日は生協さんが来るので勝手口の雪をなんとかしないといけないなとダンナ氏不在のため私が頑張りました。

全身、汗でびっしょりになって着替えました。


でも運動した後はスッキリしますね!(*^▽^*)


あ、そうそう。

百合って猫ちゃんわんちゃん?には猛毒だそうで

義姉がうっかり百合の鉢を出してたら食べちゃったって。

動物病院の先生に連れてくるのが遅かったら死にますよって言われたそうです。

遅いと飲み薬だと効かないんですって(吐きだす薬)

で、ココちゃんもちょっと遅くなったせいで静脈注射をしてようやく吐きだしたって。

腎臓をやられるらしいです。

ほんとにご飯はたべないで変なもの食べるんだから・・。

気をつけないといけませんね。(´-ω-`)




追加


スマホケース代えました。

可愛いでしょ♡)^o^(

DSC01685





 

またまた、朝方に悪寒発熱吐き気。

前回の時ももしや、と思ったんですが同じ症状なので確定です。

骨粗鬆症のボノテオという月1に飲む薬。

症状が出る時間、治りかた同じなので次回診察の時に聞いてみます。

ちょうどダンナ氏と冷戦状態の時でしたのですが仕方ないので終結となりました。

しかし、私の食事も出てこない。ご飯作れないダンナを持つと悲しいですよ

具合が悪くてもお粥は自分で作らないとダメです。

2日ほど寝てましたが立ち直りは早いようです。



壁に飾っておいた一目刺し。埃を被っていたのを外して袋を作りました。

20210121_001635


渋くなったので、中の布を華やかにしました。



これはなかなか、やる気にならず

新春に飾るつもりだった牛の人形がまだそのままになっています。


20210121_034602




例のふるさと納税の鰻ようやく届きましたよ。

息子にスルーされたかなと笑

精がついて元気になりそう。とラインしてあげました。

そういえばまた、確定申告の時期になりますね。

面倒だわぁ。

20210120_193021

20210120_193048


では。

ちょっとネガテイブな記事を書いてしまったので

気分を変えて。。。



今年のイオンポイントは昨年の9000円を下回りまして6000円でした。

6000円分のJCB商品券と交換しました。


DSC01669

ポイントってバカにならないです。

塵も積もれば・・・ですね。




そして、ビールを飲んでシールを集め、これもいただきました。


DSC01625


ただでいただけるものはウエルカム♡でごんす。


懸賞には当たったことがないので絶対にもらえるというのしか出しません。


切手代も高いですしね。




ダイソーで買ったマスクキット。作りましたけれど


ポリウレタンのような生地です。

あまり付け心地が良くないかも・・。リピートはないです。

DSC01668






今日、アマゾンより届いたもの



DSC01673


ドットわんご飯。福王子のご飯。


と、


DSC01674

眠れるCD。

眠れないというのは脳が興奮状態にあるから?

最近、リラックスするためにCDかけて寝ましたら寝つきが良くなりまして

こういうのはどうかと・・。

今夜から試してみたいと思います。



ではおやすみなさいまし。。。

このページのトップヘ