諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2020年03月


ほんとにね、もうこの世の終わりかってな感じですよね。(´-ω-`)

もう、終わりにしてくれよーコロナ!

地元にコロナって会社があるんだけど・・・名前のせいで売り上げが落ちて困ってるんだとか・・。


この際、改名した方が良いんじゃないのか・・。内田製作所だからウッチーとか。
すみません不謹慎でしたm(_ _)m



こないだ、差し歯がとれて歯医者に行きましたがそれからずっと歯茎が腫れて今日また歯医者さんへ行ってきました。


差し歯の歯の根元が粉々になっているみたい。固いものをかんだせいか・・力がかかる場所だったせいか・・。

で、ステロイドを服用しているせいで免疫力が落ちてばい菌が入ったみたいです。


免疫力が落ちている・・・_| ̄|○

わかっちゃいるけど改めて言われると悲しいわ。

でも

諭吉 負けないっ!(^^)!
だって、女の子なんだもん!(笑)どっかで聞いたよねこのセリフ。キャンデイキャンデイ?








税務署から確定申告の還付金が入金されていないことに、はたと気がついた!


みなさんはもう戻りましたか?


しりあいのM子女史に聞いたらなんともう早々ともらったというではあーりませんか!


まじか!!


M子女史いわく、

セレブはいらないだろうという、裁定!


そうなのか・・・・・_| ̄|○


そんなバカな!(笑)

で、一応なんかあったのかちらと税務署に問い合わせ(ここら辺がセレブと違いまっせ(笑)

なんのこたぁない、ただの遅れでやす。


ということで


本日、めでたく入金されてました






 


こないだの袋貯金はまだ数えていないけれど


古いお金が出てきました。


これってどうしたらいいの?


売ってもいくらにもならないと思うけど


使うのもちょっと・・


かといって取っておいてもどうにもならないしね。


イオンの中に古銭買い取りなんてお店があったような・・・。


あなたならどうする?


穴の開いた50円玉、知ってる?
絶対、知らないって言うそこのあなた(笑)

訂正
そうでした。
穴は今でも開いてますね(;^ω^)

大きさが全然違います!


DSC00596

DSC00597


ね?

材料代浮かしてるのね(笑)






諭吉じゃない1万円札。


100円札。板垣退助ですな。

DSC00583


記念コイン

長野オリンピック とか万博とか
DSC00584
 



記念にってとっといたんでしょうが、いらないよねーやっぱり。


お店に普通に出したら


お店の人も『えっ!?』って顔するよね。


見てみたいような面倒臭いような(笑)




さっき、どこにも出かけないって言ってたけど

朝、差し歯がとれた_| ̄|○


あちこちガタが来てるー。


しかも前歯。。。


覚悟を決めて歯医者に行ったけれど。。。



コロナが治まるまで歯医者だけは行きたくなかったなぁ。。。(ノД`)・゜・。


歯もげばばぁ~~ってあんまりだからね。
(´-ω-`)







 警察のHPに載ってるそうですよ。


私なりに解釈して作ってみました。



縫うとかじゃなくてハンカチに輪ゴムを差し込むだけの簡易的なものだけど



洗って使えるところが良いんじゃない?


こんな大きさのハンカチ
DSC00586


1/4に折り、
DSC00588


ヘアゴムってなってたけど


売ってるのかな?


私は家にあったあまり痛くない輪ゴムを使いました。。


DSC00590



こうやってゴムをはさみこんで終わり。

DSC00591



こんな感じになります。

DSC00593



カバンの中にハンカチと輪ゴムさえあればいつでも出来て簡単で良いんじゃないでしょうか?


ほんとにマスクっていつになったら市場に出回るのかしら?


どこかに大量にストックされてるんじゃないの?



コロナが恐くて部屋の中でおびえてますわ。


必要以上に恐がることも良いことではないですが


ちょっと怖がっている方が感染防止にはつながるのかもしれませんね。


おおいに怖がりましょう。。。


自粛自粛。



































息子にね・・・怖がらせられてますから。


お母さんがかかったら



100%死ぬよ・・・だって(゚Д゚;)


だから出歩かないようにって。


基礎疾患があって年だしね。わかるわ。


肺炎になるとそれからが早いらしい・・・。


すぐ真っ白になるそうで・・・。



だからみなさん、若い人もそうでない人も



ある程度危機感をお持ちになって



どうか・・出歩かないでください。



そしてうがいと手洗い 今はそれしかないのですから



感染を拡げないよう



一人一人が気をつけて生活しましょう。。。












なんて日


久々に、登場!



メガネが壊れてしまいました。


エプロンのポケットにちょっとだけ入れるつもりが忘れてて・・・。


気が付いたときは壊れてました。


ただ、不幸中の幸いなのが先日の新しく作ったメガネではなくその前に作ったメガネだったということです。 



瞬間接着剤でなんとか・・と思ったけれど無理でした。


プラスチック部分が2か所壊れてます。



DSC00581



あ~~~無残



そして、締めは



マヨネーズを探していて上から落ちてきたコーヒーの粉で大惨事になったこと。。。


頭から、粉まみれ。。。


冷蔵庫の隅々粉まみれ。。。


その後、どんなに掃除が大変だったか・・・_| ̄|○


冷蔵庫の脱臭用に入れておいたので蓋は最初からしてなかったんですね。


私が不注意なんで・・・誰も責められないのですが


ただ・・・


バカな私がうらめしい。。。


夕飯時だったもんで焦りましたよ。


がっかりな一日となりました。。。


で、もう一度



なんて日










気分転換に久しぶりにミシンかけました。


小物しか作る気にならず・・。


朝、洗顔するときに袖口が濡れませんか?


それでタオルを使ってこんなものを作りました。


DSC00565


袖口のアームバンドとヘアバンド。


義姉が顔を洗う時、大変って言っていたので義姉にあげました。



次は何を作ろうかというと


園芸用エプロン。


ポケットがたくさんあってちょっと厚地で短く腰に巻くタイプ。


サンキというしまむらみたいな感じのお店にカーテンの残り生地を安く売っていました。


DSC00563



DSC00564



2メートルはあるのに安い!




それはそうと。。。

ミシンの買い替えに毎日、悩んでおります。


壊れてはいないのだけれど、時々調子が悪くなる。


でも、直る。。。


ごまかしながら使おうと思えば使える・・。



あがきねぇさんには 買えーー買えーーって言ったのに


すみません、自分のことになると二の足を踏んでいます。(;´・ω・)


そう先もないのにもったいないとか?(笑)


贅沢なんではないのか?とか。。。



あがきねぇさんは小銭を貯めていらっしゃってそれで買われて・・。


実は、私も働いていた時から小銭を貯めていまして・・。



ほんとに小銭。500円玉とか・・・5円玉とかも入ってるけど・・


布袋に入っている。小さい袋だけど6個か7個。


これはこの先、年をとって収入がなくなったらこの小銭で毎日食べて行こう・・


と思っていたわけなんですよ。だから大事な小銭なんです(笑)


かなり重いからきっと・・・ミシンを買えるくらいはあるんじゃないかと思うけど・・。


ちなみに私が欲しいミシンは5万円くらいです。




袋から出して数えてみようかな?


いくらくらいあるかなぁ。。。


当ててみて(笑)(≧▽≦)







 

このページのトップヘ