諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2019年03月

私しか家にいないけど・・・。

おはぎ作って近所の亡き兄と父母の仏壇にお供えしました。


イメージ 1

もち米2合  小豆250gでちょうど。

ぴったりでした。


甘すぎず、小豆の香りもして美味しいおはぎが出来ました。

春はぼたもちって言うそうですけれど・・・おはぎのほうが好きです。



余談ですが

病院にどんなバッグ持っていきますか?

カルテがすっぽり入るバッグがほしかった。

飲み物や雑誌も入れたいしと・・

私に場合、二つ持つと一つ忘れてくるという困った特技があるもので・・・

軽くて大きいバッグを探していたらありましたありました。

お店で見つけて、そこで買わずネットで同じものを探して7000円も安く買いましたよ。

賢いでしょう。。。


で、リバーシブルになるんです。

イメージ 2


次回の診察は4月19日です。

主治医が変わるー。ドキドキだわ。



それから、近所の靴屋さんが20パーセントオフのセールやってたから覗いたら

外反母趾で痛い私の足をソフトにカバーしてくれる靴がありました。

イメージ 3


諭吉さんがどんどん、飛んでいく~~。

私の自分への投資だと思いましょう。




賞味期限切れ

イメージ 4

あなたなら 食べる?


イメージ 5

もちろん、食べましたよ。


生きてますよ~~~~~


















ヤフーブログ終了についてみなさんはどう思ってるのかなとネットで検索してみました。

ショックっていう人、記事が消えてしまうと困るっていう人。

移転先はどこがいいか3つほど試してみたという人。(ちなみにそのひとはライブドアがいいと・・。アメブロが圧倒的でしょうね。

でも、もうブログの時代ではないと・・いつかブログはなくなるっていう人も・・。

そんなならなにもブログでなくてもいいのかなとか思ったりしてましたよ。




でもね、私はどういうものであってもここで出会えた方とはつながっていたいわけなんです。

どうかどうか・・・そこんとこよろしくお願いします、お代官様ぁ。。。



ここのところちと、忙しくしておりまして・・・。

明日、うちのだんなさまがとうとう・・・心臓のカテーテル手術でございます。

本人のビビり様は察するに余りあります。。。

どうか無事に終わりますように・・・。

5.6時間もかかるって~~

私も一日病院詰めだわ。。。

旦那様のベッドで寝てようか・・・




とりあえず、

金太郎人形が出来上がりましたのでアップしときます。。


あがきさ~~~~ん、お願い出てきて~~~~。。。

会いたいよぅ。。。



玄関のウエルカム金太郎人形でーす

イメージ 1


イメージ 2


実はニスを塗ってから、腕が少し欠けちゃって

大慌てで直しました。


                 ↓だからちょっと太め
イメージ 3


ちょっと・・・・・

元気が出ない夜であります。。。

なんかねー、消えてしまう記事だと思うとやる気がいまいちだよね。

みなさんはどうですか?

うつるんなら早いほうが良いような気もするしね。

アメーバーはいまのところ考えてなくて・・・

楽天なんかどうでしょうか?


私の姪っ子がブログをやっていてアフリエイトなんちゃらとかいうので10万円くらいもうけちゃったって。
私なんかそんな期待は全くしてませんけれど人気ブログになるとそんな特典もあるんですね。
姪、それで本も出してるので人気ブログなんでしょう。
そんなになってみたいものです。


今日は売れ残りのイチゴが1パック250円になっていたのでいちごジャムを作っていたりしてました。



お雛さまも終わってしまったので今度は五月人形の制作に取り掛かりました。

ネットで可愛い金太郎人形を見かけたので参考にさせていただきました。

イメージ 1


仕上げをして

あとは色をつけるだけです。

イメージ 2


風除室に飾る
ウエルカム金太郎、こうご期待





わたくし、このたび

外反母趾にあいなりましたーーー


イメージ 3

お風呂上りなのできれい・・・なはずです笑。。


痛いのよねー。。。

どうする?右足なんだけど痛くてねぇ。。。

お高い靴なのにもう履けないわ。。。




なんだかなぁ・・・な、どんよりな日々を過ごしておりました。

平穏無事な毎日がどんなに幸せなことかとやっぱり思いますよね。

13歳の愛犬が倒れました。

突然、血便をして動かなくなってしまったのでお医者さんに連れて行ったら

心臓も腎臓も肝臓も正常値の数倍の異常値で・・。

足もふらついておしっことお水はやっと行けるけどあとはもう死んだように寝てるだけで食べないし・・。

点滴を3日しました。

もう、覚悟を決めました。。。


しかし、覚悟を決めたとたん

食べ始めて、また元気が復活し始めています。

小さいわんちゃんの生命力に驚かされました。

がんばれーーー。。。。。


先週はどんよりした心のまま、次男の新築祝いに行きました。

新築祝いをするもんだと思っていましたからね。

呼ばれるのを待っていたけどいつまで待ってもお呼びがなさそうなので

お金いっぱい持っていきましたよ。諭吉さんがたくさん出ていきましたわ。



今週は長男の異動で引っ越しのお手伝いに行ってきます。

ほんとうは引っ越しの後、温泉旅館で慰労してもらうはずだったんだけどわんちゃんが心配なのでキャンセルしてもらいました。


ヤフーブログ、突然の撤退。

ということでみなさんも驚かれたことと思います。

私も驚きました。

アメブロは前からやっていますがヤフーのほうが好きでした。

みなさん、浮足立ってますよね。

私はまだなにも考えていません。

みなさんについていこうと思っています。


今までの記事が全部なくなってしまうなんて・・・。

日記じゃないじゃなーーーい


みなさんとの交流の場でしたからそれはいいとしてあきらめますが

これでみなさんとバラバラになってしまうのがほんとに寂しいです。


泣いても良いですか?   違った

心が暗いと

絵も

暗くなるんですね。。。

イメージ 1


↑はほとんどデッサン(鉛筆B)のみです。

赤と緑だけ絵具。(バックも)



我が家にもふきのとうが出ました。

雪がないせいか今年は早い。


イメージ 2


ふきのとうの天ぷらは最高ですね

イメージ 3





小鳥が、この寒い中、水浴びに来ました。

イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6

何回も水の中に入って羽をバシャバシャしてましたよ。

綺麗好きなのね。




クリスマスローズが咲き始めました。

イメージ 7

イメージ 8


イメージ 9

イメージ 10


この時期、庭が寂しいからありがたいわ。


高圧洗浄機で庭のタイルを綺麗にしました。

スゴイわ、高圧洗浄機、すっかり綺麗になった。

窓もついでにピッカピカ


でも頭からどろはね

お風呂に入りました。





このページのトップヘ