諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2019年02月

昨日は息子が4月に異動になったのでアパートのお掃除にかり出されました。

すでに異動先に気に入ったアパートの物件があったので契約済み。

そこも見てきましたがとても綺麗で広くってたまに私も泊ってこようかななんて思いました。

とにかく、住んでいたアパートのキッチンの汚いこと汚いこと・・・。

真っ黒なカビにヘドロ。


ビックリです。


ピッカピカにしてあげましたよ。


のどが渇いたので冷蔵庫を開けたら お酒だけ



すっかり疲れた一日でした。


温泉に泊まる?って言ってくれたけど家が一番だわ。


美味しい食事をご馳走してくれるって・・・それのほうが有難い。


ほんとの引っ越しが来来週、その時はダンナ氏もいるんで例の面白い秘湯に連れて行ってくれと言っておきました。



とにかく精神的肉体的に疲れた1週間だったなぁ。。。









創作お雛様・・・出来ました。


イメージ 1



玄関に飾りました。

ウエルカムボードじゃなくって
ウエルカムお雛様笑
イメージ 2


  近所の義姉が、私の捨てようとした例の風景画がモネの絵みたいだと

笑ってしまったけど・・悪い気はしませんね。


ほしいと言われたので、あげたけど。複雑な気分。。。

こないだの土曜日、水彩画教室でした。

こないだの失敗作。もう、捨てちゃおうかなって思ってましたが

意地でもモノにしたいと何度も何度も筆を加えて

なんとか描いたので持っていきました。


イメージ 1

池にうつった景色がきれいでそこを描きたかったのでこれでよしとしました。


先生、いわく

「〇〇(私ね)さんの絵って・・・
あちら(外国)のひとが日本の絵を描いたようだ」って・・・。


で、それってがっかりなことですか?って聞いたら


「いいえ、そうじゃなくてそこがいいんです」って。。。

もう、すっかり気分が良くなっちゃいましたよ。


意味わからないけど・・・・・・・





イメージ 2


この生地に一目ぼれして買ってきたんですがようやく作る気になってきました。

マチの広いバッグを作ろうかな。


明日、検診から帰ってきたら例の創作お雛様にニスを塗ります。

ようやくアップ出来そうです。

見てやっておくんなさいまし。



あ、それから

私の誕生日にたくさんの方からお祝いメッセージいただきまして

本当に感謝でいっぱいです。

ブログやってて良かったなぁと思いました。

ありがとうございます♡


で、ファミレスで乾杯って思ってましたが

ダンナ氏の反対にあって

ダイニング太助という割烹で乾杯しましたよ。(高くついたわ)

イメージ 3

↑太いなぁ  お薬でむくんでいるだけです笑

2杯も飲んでヨッパになりました。







めでたく、本日提出してきましたーー。

これでやっと肩の荷がおりました。

10時半に行って午後1時半に帰ってきました。

税務署へ着いたら車がまばら・・・

すごい混んでると思ったら、ここじゃないそうで。

道を挟んだ向かいに確定申告説明会場がありますからそこへ行ってくださいって。

どうりで。。

そこへ行ったらやっぱり劇混み。

114番の券をもらい待つこと2時間。

偶然にも後からやってきて私の前の椅子に腰かけた男性。

見たら私んちの前の家の人。

こんな偶然ってあるのね?

これも縁かしら?



ようやく呼ばれて中に入ったらそこでも券。こんどは2018番

なんだとーーーー??

そこにはやっぱりいっぱい人が座ってて。

「パソコンで入力していただきます」  と書いてある。

担当者がいるだろうけど。

そこでまた数十分待ったところではたと気が付いた。

一個、持ってきてない書類がある。

あと、6人でようやく順番が回ってきたのに。。。

でも取りに戻るしかない。

取りに戻ってる間に家の前の人はすでに終わって帰ろうとしてた。

もっと、早く気が付いていれば・・・。

ほんとに私っていつもこうなんだから。。。


冷や汗もかいたし、お腹もすいたし

ほんとに疲れた一日でしたが・・・


なんと

なんと


3万数千円も戻ってくることになりましたーーーーー

やったー!


やはり、確定申告はしたほうがいいですね。


明日は、検診だーーー。



今日はわたくし、おかげさまでめでたく無事にまた誕生日が迎えられました。

昨日は、次男がしょぼい花束を持ってきてくれました。

いつものケーキ屋さんがお休みだったとかで・・・良かったね。


遠方にいる長男は日付が変わってすぐおめでとうのラインくれた。

長男はお金持ちなのでブローチでも買ってもらおうかな笑。去年もブローチだったけど。毎日使うからね、ブローチ。


ケーキはフルーツがたっぷりのっているのがいいとダンナ氏に注文しておいたから仕事帰りに買ってくるでしょう。


ただ、今日の夕食はどうしたらいいかなと・・・。


前はちょっとしゃれたレストランで素晴らしい夜景を見ながらお祝いしたんだけれど

もうそんな元気がないわ。

近くのファミレスでかんぱーいしようか。


でもね、昨日は一抹の思いがありました。

嫁・・・私は良い姑なので悪口は言いませんけれど








愚痴・・・

私から、両方の嫁に誕生日のお祝いにって

今まで、バッグやらブローチやらいろいろなものあげてるんだけど

誕生日のお祝いのメッセージのラインさえ来ない。


母の日、父の日まったく来ないしスルー。

近いのに一年に2回来るのがやっと。

孫もなつくわけがないよね。

ラインのやり取りはすごく丁寧で私の体を心配してくれることも言ってくれる。

それで良しとするか・・・。

それとも、嫁はいないと思うことにするか・・・。

次男、新築して1月31日に引っ越ししてるんだけどよばれないから新築祝いをいつ持っていったらいいのか考えてる。


もし、見に来てって言われなかったら意地でも行くもんかって。。。

大人げないでしょ。。。

次男に嫁には内緒でって自分で使うようにお祝い渡すことも考えている。

嫁が来たら可愛がってあげようと思ってたけど

現実は厳しいわ。



誕生日なのに

愚痴ーーーーーーですか。


すいません。


誕生日だから甘えてみました。

そういうことでいつもより

ずっと

気分がふさいでいます。


追加

ただ、長男のところはちょくちょく、夕飯を食べに来ます。

でも嫁、微動だにせず。。。

お客様になっています。笑

孫がおばあちゃん大好きって言ってくれるんでうれしいですけどね。

おばあちゃんちに行きたいって言うから来るんですよね。

嫁まで行きたいって言ってるそうな・・・。

おもてなししてますから・・私。

お風呂まで入っていくんで結構疲れますが・・・。


嫁に恵まれなかったと思ってあきらめますわ







ログしばらくお休みって言ったけど

いつまで休むつもりなのか・・・

確定申告の準備、まだまだだわー

これからがんばりまーす。












みなさま、いつもお世話になっています。


このたび


確定申告の準備のため、ブログをしばらくお休みすることにします。


わたくし、こう見えても事務のプロでございますから


まったくノープロブレムでございますからこんなものちょちょいのちょいでございます。


・・・そう思ってましたが

どうも頭もさびるようで・・・


何度読んでも、理解できないところが多くて・・・。


税務署に問い合わせをしてみたところ・・


係の人に鼻で笑われて・・・・・


結局、税務署の窓口へ行くことになったという・・・。


なんともはや、年は取りたくないね笑。




やる気が出なくてほっておいた紙粘土のお雛様を一気に作りました。


でもまだ、色塗りとニス、冠等これからです。


イメージ 1



オリジナルです。

ちょっとやる気が出てきました。

風景画も意地になって直しましたし。


土曜日、絵画教室です。







このページのトップヘ