諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2018年08月

眉ひとつで10歳若返って見えるんだって。


嘘かまことか、眉なんて描かない私は半信半疑で義姉と資生堂へ行った。


目じりにそって並行に描くと良いんだって。


どう?わかる?

ってか、眉毛だけ見てね。



イメージ 1


なんか遠近法で、二の腕太く見えるよね。

そういう事にしてちょ。

あら、部屋が散らかってる  ように見えるわ。



これからは、毎日眉毛しっかり描くわ



それで買って来ました。

若返りのためにはがんばらnight。

イメージ 2
↑のポーチもらったよ


炭酸の導入美容液、流さないタイプのパック。コラーゲン粒入り。


肌に年齢を日に日に感じておりまする。

アンチエイジングstop 


お買い物part2

わんちゃんに肌寒くなったら着せようかなと

イメージ 3


1枚500円でした。



お買い物part3


レモン入れバージンオリーブオイル

これも血管の若返り

イメージ 5

以上、本日のお買い物でした。




みなさんに何が食べたい?のアンケートいただきましてありがとうございました。


辛いものは食欲がでますね。


イメージ 4



ではでは、




朝、ヤフーブログがメンテナンス中だったみたいで開けませんでしたね。

心配していた台風は全くなんとも関係なく過ぎて行きました。

風が心配だったのですが、良かった。

ですが昨夜はエアコンの効きも悪いくらいものすごい熱帯夜。

エアコンがなかったら死んでましたわ。


地球、おかしい・・・。




おかしい・・・といえば


今日遊びに来てくれた友人が私の絵を見て、おかしい・・・・・と。汗


いつもほめてくれるのにあきらかにスルーしてました。


私も繊細な絵が私の持ち味なのにそれをとっても汚い絵・・・先生にしたら力強い絵にしたいのでしょうね。

月曜日に持って行ったひまわりの絵を先生が時間をかけて手直ししてくれました。

空の色が・・・おかしいと思いませんか?

雲もおかしいし。

とにかく塗る塗る。


ものすごく汚い絵になりました。




お見せしましょう。。。ショックです。


劇画じゃないんだからね。
これじゃあ、マンガですわ。

イメージ 1


↑のカサブランカの花びらが汚く塗られてしまったのでまた塗り直ししました。

まだ、納得いってません。


ほんとに、合わないのでやめようかと思います。


油絵は油絵の良さがあり、水彩画をあえて油絵のようにする意味があるのか?

良くわかりません。

初心者なのに偉そうな事言ってますが

水彩画のぼんやり、ソフトなところが好きです。

下手でも好きに描きたい。それでいいのではないかと思う今日この頃です。


愚痴でございました。


失礼をばいたしました。


それにしても


夏バテです。


食欲がないっす。。。


食べたいもの教えてください。


0120からはじまる電話には出ないようにしてるけど今回は携帯番号。

出たら、ひかりを変えないかと言う。

今はKDDI+so-netなんだけど

1000円位安くなるって。

それはどこもそういう。

今はナンバーデイスプレー400円とセキュリテイ500円を入れて

7500円くらいです。

今はKDDIの料金が950円位でso-netに4900円なんだそうです。

だからそんなに変わらなくてセキュリテイが永年無料になるって。

それはちょっと魅力的なんだけど

前にセキュリテイをインストールした時にもの凄い苦労をしたので(アンインストールができなかった。かけらが残ってたみたいで)

もうめんどくさいことはイヤ。

だから、お断りするつもり。


みなさんのインターネット料金を教えてください。



金足農、がんばれーー


しかし、暑いーー




去年より6000円も高かった

8月分の電気料金

イメージ 1

去年の請求書

イメージ 2



使ってるエアコン等、使用頻度、同じなのになんで~~~????


今年は異常に暑いせい??


エアコンもかなり負荷がかかってる?


午前11時ころ

外気温 とうとう44℃超えました。

イメージ 3


外に出ると熱が顔にあたって痛い感じ。



ようやく朝晩涼しくなったかなーーと思ったのに油断だったわ。


こんなだともっとパワーの大きなエアコンに替えなきゃならないかも。

電気代がかかる原因はきっとエアコンのパワー不足でフル回転してるからなんじゃない?

来年はどうなんだろ。

猛暑は続くよどこまでも・・・・・?


みなさんの電気代、どうでしたか?

お盆前だからみなさんお忙しそうで静かですねー。

今日は急に涼しくなってエアコンつけてません。

たくさんいただいた夏野菜の処理をしていました。


まず、きゅうり。

きゅーちゃん漬け

ネットであれやこれや見ているうちに分量、作り方がなんだかごちゃごちゃになっちゃってすごくいい加減。


なのできゅーちゃん漬けもどきです。



ばば(あなたのことではありません)きゅうりは中の種をこそいで使います。

イメージ 1

イメージ 2

塩昆布ちょっと入れ過ぎた。

煮過ぎた。


でも、う・うまい



イメージ 3




ナスのからし漬け

これはネットには載ってないものです。


知人から教えてもらいました。

超、美味しいです。

すぐ冷凍にして食べたい量だけ出して食べるので綺麗な色のナスを一年中食べられます。

イメージ 4


材料
なす2kg
塩1合
からし2合
酒0.5合
酢大さじ1杯
塩〃1杯






切干大根とひじきの佃煮


イメージ 5


白ごま

しらす

かつぶし


砂糖

醤油


箸休めにいいですね。

イメージ 6

教えてくれた方が年配の方なので

○○合。gに直すのに苦労しました。

塩、1合

からし、2合・・・言われましても・・・。


からしは35gの袋8袋も買って来たけど6袋でも多かった



明日からまたバタバタしそうです。


みなさんも良い夏休みをお過ごしくださいね。


では、ばいならばいならばいなら





追伸

あがきさんに質問です。

100個のきゅーりはほとんどきゅーちゃん漬で冷凍庫へ。ですか?
我が家には大型の冷蔵庫が2台あるのですが冷凍庫はもう満杯です。
あがきさんちの冷凍庫はきっとずい分大きいのでしょうね。。。
・・・と素朴な疑問でした。




このページのトップヘ