諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2018年02月

イメージ 1


日本海の海だぞーーー。

寒そうでしょーー。


間違ってもまっぱ(真っ裸)では飛び込めませんよーーー




そして


山の絵を描きました。

山の絵って離れて見た方がいいみたいです。

で、ちょっと離れて撮りました。

イメージ 2



イメージ 3

↑の絵にまた描きこみましたがどちらがいいですか?


今は白鳥の絵を描いています。






クロスワードの本を買いに書店へ行ったら


こんなものを見つけて買ってしまった。

イメージ 4



刺繍のバッグ。


でも取っ手のリングがどうも使いにくいのね。


だから取っ手をとって、(シャレじゃないからね)

作り直します。

明日、アップしますね。


ではまた

バイチャ。

良い夢を見てねー


え~~みなさん、わんばんこー


明日、温泉宿に一泊してきますのでみなさんの所へお邪魔できません。

帰って来るまで待っててね



ちなみに

海の温泉宿です。シーズンオフだからお安いのー。


海を眺めて疲れた心を癒して来ます。



こんなとこです↓


イメージ 1


イメージ 2


ではみなさん、

行って来ます。


バイチャブヒっ





この野菜は何でしょう?


名前を聞いたんですが忘れちゃいました。

イメージ 1


去年の夏に知人が苗を持って来てくれてずっとほっておいたんだけど

けっこう成長してくれて野菜のない今、重宝しています。


今朝はサンドイッチに。

イメージ 2


そして

お約束の豪華ランチに連れて行ってもらいました。


イメージ 3

もちろん、生ビールもね


とっても美味しかったんだけれど


会いたくない人に会ってしまって、美味しさが半減してしまったわ。



そういう人っていませんか?


あ~~~~~~あ







本日、わたくしの23回目の誕生日

ちょっと間違えましたね

24回目でした・・・(聞き流してね。)


長男から日付が変わってすぐお祝いメール。

さすが長男です。

何が良い?って聞いて来たから

光物即返答。

ブローチがほしいなって思ってたところでした。


二男からは

イメージ 1

色がくるくる変わる瓶。中にはドライフラワーみたいなのが入っています。

光物が良いって言ったのに、・・・

ほんとに光ってたわ笑。



そして

これ↓

イメージ 2


宝石店からただでもらいました。

申し訳ないのでハンドクリーム買って来ました。

宝石屋さんなのに化粧品まで始めたみたい。

でも2500円のハンドクリームって高くない?

もったいなくて使えないわ。



ということで

諭吉のHappy birthday でございました。

イメージ 3



ありがとう♡


明日、豪華なランチをゴチになるわ、ダンナ氏から。

Mちゃんちの鉄瓶で私も思い出した

だいぶ前に鉄瓶ってお水が美味しくなるし体にも良いって聞いてポチってそのままになってたの。

それで出してきました。

イメージ 1


さっそく、お茶を入れてみました。


う~~~~~~ん。


そういえばまろやかになったかもー。

でも、はっきり言ってわかんなーい。

天然水だからね、美味しいんだよねもともと。


鉄瓶って置いておくだけでもちょっと風情があるじゃないですか?

インテリアにいいよね。

置いておこう。




ちょっと大きめの100均に行ったら

こんなの売ってたよ。

イメージ 2


500円で買ってたけど全く変わらない、賞品もついてるし

これで十分だわ。

クロスワードはまってます。


も、ひとつ。


お雛様、出しました。

我が家は娘がいないから

女の子は私だけ。

立派なお雛様はないけれど

20年以上前に作った木目込み人形のお雛様。

イメージ 3

自分で作ったから愛着があります。


今日、水彩画教室でした。

なんにも描いてなくて昨夜やっと描きだして持って行きました。


今回は山。風景画に挑戦しました。



それでは、

バイチャです









このページのトップヘ