諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2017年04月


昨年、ちょっと珍しい水仙を買った。

イメージ 1

6球入りだったが

一個しか花が咲かなかった。

お金を返してほしい。

イメージ 2


そういえば

我が家の大将です。

イメージ 3

イメージ 4
もう少しコンパクトなのにしてほしかったわ。


大変なの、出すのが。

でも一年に一回くらい出してあげなきゃね。

亡き父が長男に似ているって買ってくれたのだから

大切に飾らないと罰が当たりますね。

そして金太郎にはきびだんご、あ、桃太郎だった

イメージ 13

可愛い
イメージ 14
いろんなお菓子ありますね。





本日のモーニングざます。

イメージ 5



100均のこびとさん。
大きいから200円かと思ったわ。
イメージ 6


イメージ 7



あきらめてましたがやっと今頃パセリの芽が出てきました。
イメージ 8


バジルの芽です
イメージ 9

セロリの苗、ギブアップしそう
イメージ 10


去年のみつ葉がまた出てきました。
儲かった感が(笑)
イメージ 11


さやえんどうもっさもさなんだけど
花がつかないのー

イメージ 12


野菜作りは今年はこれくらいにしておきます。





ということで

連休突入しますね。

楽しんでくださいね。

私は世間の騒音から逃れて

家でまったりとして過ごします。

では、

ばいちゃ


あがきさんの真似っこで炊飯ケーキ作りました。

軟らかくなってしまったバナナをつぶして冷凍にしておいたのでそれを使ってバナナケーキにしてみました。

炊飯器は1回ではまだ生っぽかったのでもう一回スイッチ入れました。

甘党のつれは大喜び。

美味しかったです。



バナナのスライスを本当は底に並べなきゃいけないのに上にあげたから
イメージ 1

ケーキの下になっちゃった。


本当はバナナが美味しそうに乗っかる予定だったのに
イメージ 2



大失敗

でもまぁ味にかわりなしということで。
バナナの代わりにママレードなんかでもいいかも♪

イメージ 3

あがきさん、炊飯ケーキアップしてください




おまけ

あけびがちょっといい感じです。
イメージ 4



イメージ 5

秋になったらつるでかごを作りたいと目論んでますがそんだけのつるはあるのでしょうか。



ようやく庭が華やかになってきましたよ。

来月、薔薇が咲き出したらもっと華やかになります。

イメージ 6


ライラックの花が咲きました。

ハートの葉っぱが可愛いですよね
イメージ 7



セロリの苗を見つけたので買って来ました。

イメージ 1


こないだ撒いたバジルとパセリの種から芽がまだ出てきません。

きっと失敗だったのでしょう。

まだ出ないのはおかしい・・・。

そこにこのセロリを植えます。



大量に安い花苗を買って来ました。


 
これで880円です。
イメージ 2

これは1000円
イメージ 3



お寂し山の庭がきっとはなやかになるでしょう。

明日から作業に入ります。

ただ

日があたると暑過ぎて出られないし
朝早く起きて作業したいんだけれど
早起きなんて私にはむりむりむりだし。
イメージ 4

いつになったら作業は終わるんだか。





このわたくしめ、

水彩画教室に今月から通い始めています。

やっと重い腰が上がりました。

油絵は描いてましたが水彩画は書いたことがなくて不安でした。

でも面白いです。

油絵よりも私には合ってるかも。


恥ずかしながら公開~~~。



処女作です。
イメージ 5


次の作品

イメージ 6


まだまだですねぇ・・・。

楽しいことが一番です。



こちらは雨は降りませんが台風のような強風でした。

こんな日は

ゆったりと

モーニングを

家で食す。

パンがいびつですが

焼き立てだと柔らかすぎて上手く切れません

でもうまし

イメージ 7

焼き立てパンでサンドイッチ&コーヒー


お金のかからないモーニング。

今月はすでに我が家の経済大ピンチ。

財布のひもを固くしばらなきゃ。





こちら地方、ようやく桜が開花いたしました。

といっても近くの公園はまだ蕾か3分咲き。
イメージ 1

イメージ 2
今週末の桜祭りにはきっと咲き揃うでしょう。

毎年、桜祭りに桜がなかった(笑)。今年は珍しく良いタイミングです。



昨日、050で始まる電話番号から電話があり出たら

インターネットがauをお使いでスマホをお使いでないお客様にお得なプランが出来ましたと。
 で、「あなたの会社名を教えてください」と言ったら

しばらく考えてから「ひかりサポートです」と言いました。??

「NTTと共同でコレクトひかりというプランを作りました。
プロバイダーもいらないしウイルスセキュリテイ等みんな込々で6990円くらいです。
違約金もキャッシュバックします。
工事費もかかりません。」

NTTに戻したかった私は工事費がかからなくてセキュリテイも違約金もならと渡りに船とばかりに申込みしたかったのですが

契約はこの電話でいいと。・・・
ちょっと待てよと。

クールダウンしたいから相手にもう少し考えさせてくれと言いました。

しのごの言っていましたが電話を切ってNTTに電話

うちとは関係ないって言われました。

ネットで調べたらちょっといかがわしい・・・。

契約しないで良かったですよ。

やはりクールダウンは必要ですね。

安いものには何かあるんですね。

以前に安い安い言われてauに変えたけどちっとも安くなっていないし。

KDDIと契約してるはずなのにプロバイダーが一枚かんでいるようで明細がイマイチ良くわからない。

NTTに戻したいなー。

そのあやしい会社の電話番号、拒否リストに載せました。

ちなみに今NTTに戻すと工事費22000円。違約金18000円かかります。

・・・やめておこう。




デンファレ
イメージ 3


今週の芽吹き~~~


あけびに花芽がつきました
イメージ 4


シンビジュームに花芽が出ました
イメージ 5

チューリップがようやく蕾が出ました。

一緒に咲いてもらうはずがムスカリ、まさかの出遅れ。
スイセン、終わりそう。

イメージ 6


以上でございました。

今日は寒いですが良いお天気になりました。

みなさんこんばんは午前2時だよー

お化けの出る時間だよ~~。

良い子は早く寝てね。



今朝、パンを焼いたら変な形になりました。
イメージ 1



イメージ 2


イーストがちょっと多かったのかな。

でも味にかわりなし。

イメージ 3

ふわっふわのサンドイッチ美味しかったですよ。




春の芽吹きpart2


ビワの花がいっぱい咲いています。

でも実がならないのね。

なぜかちら。


イメージ 4

キウイの芽が出ました

イメージ 5


ちんちょうげの花が咲きました。
良い香りです。
トイレにも飾りました。
天然の芳香剤です。

イメージ 6


お花見のシーズンですね。

こちらはまだまだですが

関東は今週末がピークだそうで思いっきり楽しんでくださいね。
よっぱにならないようにね。






このページのトップヘ