諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2016年06月


まったくねー。

何日も更新しないと思ったら3連投ーでーす。

たっぷり寝たから、目がらんらんなのー。



こないだ買った、これ 今日初めて使ってみました。

イメージ 1


感想


イメージ 2



なかなか いいじゃん。


1分ごとに 右回り 左回り繰り返して10分。

けっこうしんどいです。

太腿 わき腹 背中  腹筋  力が入ります。

運動不足だから10分が長い。

続けますよー。

あ、ダンスもね。





我が家のスイカくんが3個も実が付いた。

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3

かぼちゃは2個
イメージ 4


イメージ 5


かぼちゃ このまま2個で終わっちゃったら 完全に損だー。

ま、楽しませてもらったから良しとしましょう。

その分、スイカで 稼ぐ



いよいよ7月ですねー。

別に待っていたわけではありませんが、もう半年終わっちゃって月日がたつのが早いです。

そういえば この前まで6月30日にボーナスもらってたんだっけ。

一番多い時は130万円もらいました。

しかし 不況になってボーナスもない時も数年ありましたけれど。

お仕事辞めてからボーナスいいなぁと思う今日この頃。

さみしーーー。。



そんなとき

超テンション上がるような エプロン発見。


こんなに可愛いのー

イメージ 1


イメージ 2

もうもう・・・・私ごのみ

これで私の 気持ちも きっと 上がるはず~~~~


ルンルン


でも ・・・


着てみたら 全く似合わず 


変な おばさんになってしまった。


あーーー


一気に気分が 落ちた。








本日のお料理。

イカ と カツオのお刺身


イメージ 1

もちろん 青じそと三つ葉は自家製。


かぼちゃの煮つけ  

イメージ 2




ホタテの酒蒸し

イメージ 3




いっただきまーーす

イメージ 4



ビールはたった2杯で酔っちゃうわたくしでーす



とうとう


こんなものに


手を出してしまいました。


最後の



賭け。











イメージ 1




笑ってるでしょ

そこのあなた。





このページのトップヘ