諭吉工房

何気ない日常を毎日楽しくおもしろく色づけしていきたいな。。。 布で小物を作ったり、粘土でブローチや人形を作ったり 美味しいもの作ったり・・・。 みなさんと共有していきたらいいなと思っています。 持病(膠原病)があって元気はつらつぅ~~とは言えませんが見た目は元気そのものです笑 ダンナ氏とわんちゃんとのんびりと暮らしています。

2016年02月

午前1時半に寝たら4時に目が覚めてそれからこういう状態。

1週間に2回はこうなっちゃうのね。

いいんですけどね、どうせ家にいるんだから。

お仕事に行ってる時は月曜日が嫌でしたね。

結構長い事お勤めしてて何が嫌かって言うと自由が束縛されるのが本当に苦痛でした。

病気を理由に辞められて今はうれしいです。

特に月曜日は

へいみなさん行ってらっしゃーい。

毎日、ベッドの中で明日は何をしようかなって考えてるのが楽しいです。

お給料がとても良かったからちょっぴりもったいなかったけれどね。





今日は これを作ってました。
イメージ 1

イメージ 2

この生地は新築した時のダイニングのカーテンの余り生地をとっておいたものです。

この柄がとっても気に入ってたのですが生地が色あせてしまい今は違うカーテンになっています。

とっても古い生地なのですがしっとりとして良い生地でしてもったいないので使いました。


それから今日のお昼ご飯は

ご飯もないし パンもないので これ

イメージ 3

ハハハ・・・

粗食  わびしい・・・。



イメージ 4
可愛いでしょ。

家計の収支はエクセルでしていますが

クレジット等 覚書に100均の家計簿を可愛くしてみました。


今日することは一応終わったので これから韓ドラを見て夕飯作りまーす


何をするか・・・冷蔵庫を見て考えます。

冷たい雨が降っているので買い物はしません。今日は1歩も外に出てません。ひきこもってます。





今日ね、初めてワオンにチャージしてみました。

みなさんはもうされていますか?

今まではめんどくさい、お買いものはクレジットでいいじゃないって思ってたのですが

少し考え方変えました。

というのは やはりクレジットというのは買いすぎる傾向があるのではないかと思ったからです。

毎月、請求書が来るたびにドキドキしてしまいます。

一応、家計簿はつけているんですがクレジット管理がなかなかむずかしいところがあります。

で、今日担当の方に手取り足取り教えていただきました。

私のカードは自動チャージというのが出来るそうでチャージするたびにポイントがつくんだそうですよ。

買い物してもつくのでダブルでもらえるんですね。

知らないと損をしますね。

これだと使いすぎることはなさそうです。

今月使う分を決めてチャージしておけばいいわけですからね。

さぁ・・・・・・・・しっかり節約 賢い奥さんになるぞーー。

(決して可愛い奥さんと言わないところがいいでしょう)

ちなみに今月の請求書 16万円でした


言っておきますが買い物依存症とかではなくほとんど生活用品でございます。

そうそう、公共料金(携帯・ひかり) 食費の一部 車の修理費等 ETC

でもちょっと調子にのるとこうなっちゃうんですね。
しめていかないといけませんです。

春はなにかと出費が多いので今からしっかり計画を立ててきっちりとまいりましょう。











最近、始まりました韓国ドラマ「温かい一言」

私の好きな俳優さん女優さんが出るので見始めましたが

不倫のお話しでした。

真面目な不倫?っていうのも変ですね、 とても清潔感ある不倫?てのも変ですが・・・・。

不倫に清潔感も何もあるわけないですけれど まあそういうふうに綺麗な描かれ方がしてあります。

ご主人をひたすら愛し尽くしてきたという自分の思いがあってそれが裏切られた時のショックの大きさで人間が壊れるんですよ。壮絶な壊れ方。

これを演じた女優さんのすごさに私は驚きましたね。
韓国の役者さんて子役もそうだけど すごすぎませんか?

もうびっくりです。

イメージ 1
キム・ジスっていう女優さん 下のチ・ジニの隣の人。

ちなみに私が好きな役者さんは トンイの時の王様役のチ・ジニさんと頑張れクムスン、朱蒙のハン・ヘジンさん。


もし 旦那様が不倫をしていたらあなたならどうする?

1 相手の女性宅へ乗り込んで髪の毛ひっぱる。

2 ダンナ氏をせめて殴る

3 黙って復讐する

4 自分もはらいせに不倫する

5 亭主元気で留守がいいので 気にしない


なんだか今日は話題がぐーっと暗くなりましたね

すみませんでした。

ちなみに

私だったら

5番でーす(^o^)/

とにかくですね、 女を怒らせると恐いと思わせるドラマであります。

男性諸氏 ご用心ご用心。

そして女性 人間が壊れるほど怒ってはなりませぬぞ。




塩パンっていうのがどこのパン屋さんにもあることが最近気が付いた。

サンドイッチにすると意外と美味しいってこともわかった。

今日はありもので作ったけれど玉子とかいろいろなものを入れたら美味しいね。

イメージ 1




最近 やたらといろんなものが壊れています。

まず カメラ  どうにか写りますが こないだの温泉で置いたところが少しだけお湯につかってしまってすぐに持ち上げたのだけれどそれからシャッターが半分下がらないことがある。

それから

こないだ作っていたトート  この下に敷いていた茶色のミニ毛布。

熱いアイロンを置いていたら溶けてチリジリになって穴が開いた。

アイロンも焦げて使えなくなってしまった。

高いものについてしまったのだった。


            コレ この茶色の
イメージ 2

カメラは買わないとダメだねえ・・・・・・・・・。

アイロンはもう一個あるからいいけれど。







こないだ、ジャンボ宝くじハズレ券持って行ったら 300万円 いえ300円戻ってきたでしょ。

あれで買った宝くじの当選発表が一昨日 

それで今日確認したら

当たってました。



安心して下さい

たった1000円ですよ。

イメージ 1

当たらないよりは いい。・・・か?

それから

やっと エンジンがかかったので

作りました。

トートバッグ

まず 底の生地を切り取りました。
イメージ 2
型紙はありません。
適当な大きさの密閉器のフタを使いました。
そして底から縫って

出来上がりました
イメージ 3

中です
イメージ 4

可愛いボタン見つけたのでつけました。
イメージ 5

所要時間は4時間弱  材料費 400円
イメージ 6

集中したので疲れまちた。

これは人にあげるので自分用ではないです。

自分用には作らないです。疲れるからもうしたくないです。

それから

こないだ もらった割り箸ですが

今日、使おうと思って見たらこんなに

ボッサボサ

イメージ 7

ゴミが増えました。


おちまい













このページのトップヘ